みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(59ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
どっちもどっちな夫婦
最初の口を聞かない妻に対しての、旦那の困惑と我慢は、かわいそうではありますが『よく爆発するまでの6年持ったな、もっと早くに解決策を考えれなかったの?いつかはって思いつつ逃避してるだけじゃないの?』と思います。
後半の、自分本意で妻の気持ちを考えない旦那に対しての、妻の口を聞くのを止めて感情を閉じ込めるに至った経緯には共感できる部分もありますが『でもどこの旦那もそういうところはあるし、旦那が折れて歩み寄ってきた時点で、本音ぶっちゃけてぶつかってみれば良いのに、やっぱら問題先延ばしの現実逃避?』と思いました。
結局はどっちもどっちですね。
あと、6年もわだかまっていたは、あんなほんわりとした夫婦には戻らないと思うけどなぁ。by rinru-
1
-
-
3.0
面白いけど
分かる気もしますが、奥さん、ちょっとひどいなーって感じました。でも、面白くでついつい購読してしまいました。
by たまちゃん02-
0
-
-
3.0
家も旦那は、ただの同居人?ATM?くらいにしか思ってないから、この奥さんの無視も分からなくはないかなー
でも、やっぱり子供の前で完全無視は、良い影響与えないんじゃ?
子供だって察するだろうし、確か、こういうのも虐待になるんじゃなかった?
ハッキリ離婚するか、割り切って同居人続けるか?by * miku *-
0
-
-
3.0
自分だけが大変だと思ってはいけない。役割分担はあっても絶対であってはいけない。感謝の気持ちをいつも忘れない。そうすれば相手のためを思って行動できる事がたまにある。
by aspan-
0
-
-
3.0
自分だけが大変だと思ってはいけない。役割分担はあっても絶対であってはいけない。感謝の気持ちをいつも忘れない。そうすれば相手のためを思って行動できる事がたまにある。
by のーのーしぇーん-
0
-
-
3.0
よーくわかる話でした。
ママと呼ぶ時点でダメです。妻が何をしているか全く考えないて、自分のことをしてもらおうと呼ぶのがダメ、薬を出してもらったり、スプーンを出してもらったり、旦那のママじゃないよねー自分でスプーンくらいださないと、そりゃあ怒ると思います。って話がたくさんあり、お弁当は妻の意地ですね!
お昼を外食させるなんて、贅沢なことさせたくないですよね、冷たい飯を食えって思います。おかずもきちんと入れてくれるところはなんと優しいのかと思います。世の中の夫に読んでもらいたい。by おおりんご-
1
-
-
3.0
6年かぁ
6年は長いけど、数週間ぐらいならあるかも。
まぁ、小さな子抱えて必死で心細くって辛くて泣きたくても泣けなくて。
そういう時期あるよね。みんなだよね。
でも一生続くわけじゃないから。
そう信じて頑張るのさ。by にゃにやにゃにゃにゃ-
0
-
-
3.0
思い当たることがないのが問題
夫がまるで自分に非がないように、思い当たることがないと主張すること自体がもう話にならない。
もう、絶望でしかない。by 年中日焼け-
0
-
-
3.0
この旦那さんすごいと思う。
ずっと無視され続けてるのにへこたれないで頑張ってる。
メンタル強い!
ただただずっと無視されつづけるの怖い。by できません-
0
-
-
3.0
賛否両論はわかる
旦那が悪いのもそれに共感するのもわかる
けどやっぱり奥さんが正しいとは思えない
物語の順番もあえてあれにしてるんだろうけど後半パート読んでもただただ全てが言い訳としか思えず、奥さんを応援するような気持ちの逆転は起こらなかった
子供のためといいつつ単に自分一人では生きていけないことへの言い訳に使ってるよね、この人by パリパーリ-
3
-
