【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(54ページ目)

  • 完結
妻が口をきいてくれません
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,895件
評価5 29% 1,127
評価4 32% 1,227
評価3 28% 1,096
評価2 6% 246
評価1 5% 199
531 - 540件目/全1,548件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    なかなか深い…

    いろんな意見があるとは思います。私は奥様に共感です。
    お互い仕事して子育てして…家事は私だけ?っていう生活。協力し合えない夫婦だったらワンオペ覚悟で無視するかもしれません。
    その場しのぎの労いなんていりません。本気の協力が欲しいのです。自分が選んだ相手だからこそ何か思うところがあっての6年間…私ならその前にさよならしたほうが精神的に楽かもなぁ…

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    長いな

    無視して、何年も経つなんて長すぎる!
    でも奥さんの気持ちはわからんでもない、男は言われてもわからないことが多いからなぁ…

    by X2
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    夫婦でも 何でもわかるわけじゃない
    言った側や 相手には目に付く行動をした側は まったく気づかないこともある
    なんで不機嫌なのか 自分が何かしたのか 他で何かあったのか
    不機嫌で無言が一番気を遣うよね

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    すごく共感

    私もまさに今現在夫と離婚したいと思っています『期待』『失望』すごくよくわかる。6年間も耐えた奥さんが本当にスゴイ。無の境地だとしても毎日嫌いな旦那のお弁当なんて作れない。そして我慢したかいがありまた歯車が戻って本当に良かった。とても良い作品でした。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    こんな夫婦も居るよね。普通に面白かった。

    何を言っても「言い訳するな」としか言わない人に返す言葉なんてある?
    言葉を掛ける必要もないでしょ? 完璧な人から言われるならともかく
    ただの思いやりのない自己中な人じゃないですか、旦那さん
    (奥さんも不思議な感覚の人だけど、それでも最低限の言葉を発してたようだし)。

    奥さんは子供たちとの約束を守っただけ、そこから元鞘になったので
    結果的に子は鎹だったんですね
    (当時、小さかったのによくこの状況で納得したなと感心する)。

    復縁(回復?)したようだけど、ここから本当に関係性を修復できたんでしょうか?
    奥さんの執念と旦那さんの執着(?)に掛けた6年の労力と同じくらい大変な気がするけど…
    別にまんま元に戻る必要も無いのかな。
    修復後の新しい関係性がどうなったのか凄く気になるけど、今はまだ食傷気味だなw

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    共感

    あああーわかる気がする。あああーわかるわかる。そうそうって言ううちに、全て読んでしまった。専業主婦の悩み、仕事と家庭の両立。でも、ことの始まりは、相手の一言!あああーわかる!!

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    夫は読むべし!現実的な作品

    最初は妻が夫へ注意したり怒ったり。段々と妻は夫に何も言わなくなる。言っても夫は言われた事をしてくれないし、きかないし…妻は子育ても家事もあるから、もう何度も言いたくはない。そりゃあ無言にもなりますわ。夫も何故、妻が無言なのか、夫目線で見ても良くわかる。妻の細かな行動、仕草、観察してください。子育て、家事、夫、家ではとてつもなく『主婦の仕事』が多いのであります。しかも、『年中、お休みなし』。妻に1人になる時間をたくさん与えてやってください。妻とどこかに行こう!と言う考えもNG。出掛けた後に帰宅したら、着てる服の洗濯、夕飯、細かな行動を考えると妻に対して『仕事が増えるだけ』。ね、妻はお休み無いでしょ。夫は子供を連れて公園でもいいから、すぐに帰らずに、長時間、お外遊びへ連れてってもらいたいもの。妻に『1人になる時間』、『家事、子育てをしない日』を作ってやってほしい。例えば、妻のお誕生日は、家事も子育てもさせない日。でもいいと思う。夫(仕事)や子供(園や学校)の連休に入ると、妻に取っては『地獄の連休』です。仕事が増えるから。。夫は仕事を理由に家でゴロゴロしたり、洗い物だけをしたり、それだけでは妻に為になってません。妻の家事の細かさを良く観察してください。家でスマホいじり、パソコンいじり、ゴロ寝、漫画の読み放題をされると妻としては、『私は家政婦か?夫の母親か?』と思うでしょう。妻も家で仕事、夫も外(や家の中)で仕事、平等にして、家事も『やろうか?』『やるよ』の口だけではなく、『行動』を見せて動いてやってほしい。『やろうか?』『手伝おうか?』の言葉もNG。言われなくても動いてください。家政婦な妻なら専業主婦だとしても、私は家事を一切やらない事にしてる!!夫を支える?そんな綺麗事は要らないわ。少しでも妻のお手伝いが出来るはずですよー。

    by KISS ME
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なんか泣けた

    最初はなんだかよくわからないな、と読んでいたけど読み進めるとお互い考えてることや胸の内がかなり共感できてところどころ泣けました。最後の方はとても感動しました。
    夫にも妻にも共感できる部分があり、でもなんだか伊藤さんが一番共感できたかも!

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    よく広告で読んでいたのですが、結局何が妻が怒っていたポイントかが、読んでみるとあーってなりますが、こんな妻はめんどくさいですね

    • 3
  10. 評価:1.000 1.0

    現実逃避⁈

    惚れた、晴れた!好きだ‼︎愛している!と言っていたのは、いつの頃だったのでしょうか?子供が産まれて父と母になったら、変わったね!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー