みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(261ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ただただ共感
あまりに共感して、腹が立った。
だけど最後まで読んだら、私も改めなくちゃと思いました。夫婦は他人。お互いの思いやりが大切ですね。by ビスケッツ-
0
-
-
2.0
ゆるい
まだ最後まで読んでませんが続きが気になります2ヶ月以上も口を聞かずに生活するのってできる物なんでしょうか?
無くしたものとか聞きたくなったりしそうですby かなめろでぃ-
0
-
-
5.0
どんな理由なのか
奥さん側の理由を早く知りたい!
わかるわかる!ってなりそうな気がするけど
現実無視ばかりしてられないのに
このご主人はすごい
話もしない相手と同居するのとかすごいby ゆ102-
0
-
-
3.0
教訓
将来こうならないようにしたいと思える作品でした。小さなことの積み重ねで心に限界は来るし頑張ろうと思えました
by misamisa-
0
-
-
4.0
何の怒り?
男の人は、普段してくれている何気ない事が当たり前になってしまって、気づかなきゃいけないことも、当たり前過ぎて感謝の気持ちも忘れてしまっているのかな?
by ツネジ-
0
-
-
4.0
夫婦って難しい。この旦那さんは無視されて、その直前のこととかが原因か?何で弁当は作ってくれるのに無視はするの?と考えてるけど…弁当は義務だから。色々なことの繰り返しだけど、旦那さんが変わらないから、、奥さんがある日プツッといく。
途中までしか読んでないので、続き購入します。by チビマックス-
0
-
-
4.0
ツイツイ気になって読んじゃいました。自分の、気持ちに正直になるって簡単のようで難しいよねと思いながら読みました。
by さおりーん-
0
-
-
4.0
絵は
絵はかわいいし、イラストみたいで読みやすいですが、お話はかなり深い、リアルな日常なのであえてイラストみたいなタッチが重くなりすぎずサラッと読める気がします。
by オレンジくじら-
0
-
-
1.0
嫌悪感だけが残りました
この作者さんの描く女性って毎回同じような性格ですね。「離婚していいですか」も読みましたが続編かと思いました。
毎回意見は言わずの察してちゃん。自分主観の悩みばっかりで思考回路と悩みの中心は常時自分。夫婦が鏡だとは思った事もない。
少しの事で目くじら立てて、怒ってる自分は正しい事教えてあげてるんだから言わせるあなたが悪いのよ!って考え。
「離婚していいですか」でも靴下が丸まってる事に怒り狂っていましたが、この作品でもそのくだりが出てきて本気で引きました。どうでもよくないですか!?
“離婚していいですか”も、この作品も些細な出来事に嫌味ったらしく怒るピソードが出てきますが…相手の行動や発言まで自分の思い通りにならなきゃ許せず、それすら自分を正当化する材料にする。
夫婦関係において、わざと馬鹿になったり敢えて下手に出て謝ってもらったり笑いに変えたりするような返しができないんでしょうね…疲れます。
子供第一みたいに見せてますが一番大事なのは結局自分なんだと思います。
子供って親が思ってるより賢いし、よく観察してます。
何年にも渡って旦那へのあからさまな無視を子供に見せるのって精神的虐待だと思います。
その子供も将来結婚した時に、自分の意見が通らなかった時は、相手に“どれだけ自分が怒っているかを知らしめる為”に何年も無視し続けるんでしょうね。
だってそれが母親から教わった最大の“自分の意見を通して相手に謝罪させ、自分が優位に立てる方法”なんですから。子供が可哀想で読んでいて腹が立ちました。by もこもこもふもふ-
66
-
-
1.0
典型的な…
結露から言うと、夫婦間のコミュニケーション不足を記載した漫画。
ただただ妻側の身勝手な理由を赤裸々に描写した漫画でもあります。
後半に妻側が無視した理由が描写されるのですが歩み寄りをやめた理由とか記載されているのですがあまりにも低俗すぎて個人的には読んでてありそうとは思いつつ不快になりました。
結末的には夫がいい人すぎてハッピーエンド気味にはなってますが最近よくある女性上げ男性下げを題材にしてる作品だとは思いました。by まるーまる-
41
-
