【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,884件
評価5 29% 1,118
評価4 32% 1,227
評価3 28% 1,093
評価2 6% 247
評価1 5% 199
11 - 20件目/全1,547件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    奥さんによるモラハラ

    6年間の無視って精神的DVだと思う。
    これ、男性がやったら避難轟々だよね?女がやったら許されるのは違うと思う。
    夫婦で子どもがいる以上、夫婦は互いの関係をケアする責任があると思う。それを一切放棄して、自分のことは棚に上げ、旦那への精神的DVを政党化するのは人として違う。旦那だけじゃなく、子どもへの虐待でもある。
    この妻を擁護する気には全くならないし、世の女性は反面教師にするべき。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    リアルっぽい

    普通の家庭に潜む闇っぽい。
    ちょっとしたことなんだけど、
    なんだか共感するところもあり。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    分かるわ…

    …やっぱ「ありがとう」位は言わないと!
    そして、いちいち評価したらダメ。結局その評価は自分の主観でしかないのだから…
    自分の『妻』を所有物と思わない事!
    少し位のリスペクトは必要。
    結局『対人関係は鏡』なのだからコチラが相手を蔑むと相手もコチラを蔑む訳で…
    ●血の繋がった親子でも喧嘩するのだから、ましてや血の繋がりの無い夫婦間では気を付けておかないと、取り返しのつかない事になる。
    …だいたい『男側』が悪いよね。

    by Cz-75
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    奥さんなんで口聞いてくれないかわからないけど旦那さん素敵と思いました。誰かに相談したり仲直り試みたりしてキュンしました。奥さんも言い分あるんだろうけど旦那さん辛すぎです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    共感する

    あるあるな話で共感する。旦那様の「なんで怒ってるのか分からない。俺が何かした?とりあえず、謝っておこう」の考え方が嫌です。多分、喧嘩のきっかけは些細なことだったと思うけど、溝が埋まらないんだよね。一番は、奥様に対しての感謝なや思いやり、会話なのではないかと思います。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    淡々として

    淡々としていたからこそ全部読めました。リアルな絵柄だとキツ過ぎるんじゃないかなあ。その上で最後に毒のある感じが良かったです。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    まだ2話目読んでるんですが… 口をきかないというやり方はあまり賛成できませんね。旦那さんの仕事のクオリティに影響出たりしたら損するし。子供もいるなら、賢いやり方あるでしょ。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    家事や子育ては大変な仕事なのに、ひとつも手伝ってくれない旦那が何と多いことか。奥さんに呆れられてしまったのかな?でも夫婦で会話がひとつも無いのは悲しいですね。男も外で働くということは大変な事もあり、奥さんは原因をちゃんと話してあげたらいいのに。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    なんで結婚したのかわかんない2人。子供に離婚すると宣言する母親がどこにいる!
    とりあえず、プレゼント渡したら機嫌直すやろ…そんな単細胞だから話しても無駄だと嫁に思われるんだ!
    ホント馬鹿夫婦!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    苦しみを乗り越えて

    いろいろな夫婦がいます。
    わたしは夫から3週間無視されたことがあります。
    こちらの苦しみを知ってか知らずか、何がきっかけかわからないまま、いつの間にか口をきくようになって、そしてまた何かのきっかけで無視されてを繰り返し。

    子どもも4人いるし、私にも悪いところがあるのだからと我慢していました。でも。

    夫の何度目かの浮気の時、相手に子どもができました。奥さんよりも私のことが好きって言ってたくせに、認知もしない、養育費も払わない、どういうつもりと乗り込んでこられました。その子はもう1歳半にもなっていました。

    その後もいろいろゴタゴタしましたが、離婚しました。結婚して25年が経っていました。

    そしてそれからまた数年経ちました。
    その当初こそ、パートナーのいない寂しさや、ふいに思い出すツライ出来事に、胸がギュッと締め付けられるような思いもしましたが、今は幸せを感じています。成長した子どもたちや友達が寄り添ってくれるし、自活できる経済力もあるからです。

    離婚して得たものは、ほんの少しの寂しさと、大きな大きな解放感でした。

    このマンガのご夫婦は、いろいろあって、それでも一緒にいる道を選べた。それは、このつらかっ結婚生活の中で、お互いを裏切るようなことだけは、ふたりともしなかったからできたこと。

    これはマンガだからフィクションだろうけど、もしこんな経験をしたご夫婦がいらしたら、これから先も、お互いを尊重して暮らしていけたらいいなと思います。

    by mei-jii
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー