みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(136ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,883件
評価5 29% 1,117
評価4 32% 1,227
評価3 28% 1,093
評価2 6% 247
評価1 5% 199

気になるワードのレビューを読む

1,351 - 1,360件目/全3,883件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    家は現在"5年目め"です。

    ネタバレ レビューを表示する

    話し合い?
    話し合うべきとか言ってる方、この奥さんが無視すると決めた頃の旦那さんと、話し合ってわかりあえると思うんですか?幸せに生きてらっしゃるようで羨ましい。
    確かにこの旦那さんは、あれこれ考えて(とんちんかんだけど)頑張っていたから…6年も無視するなんて!って思うかもですが。話し合えない人間(旦那)もいるのですよ。
    家はあっちから始めた無視だけど(前から機嫌悪くなると無視だった)、もうご機嫌とるのもアホらしくなったのでそのままにしてたら→現在5年目です。
    勿論、付き合ってる時も結婚した時も妊娠した時も、全然こんな人じゃなかったんですけどね。
    日々の(私的には小さくない)イラッ…の積み重ね、本当にむちゃくちゃ共感しまくりです。
    という事は…この漫画的には"愛"があるのかしら(爆笑)
    さぁて今日もパート頑張ろうっと。

    by 錦鯉
    • 4
  2. 評価:3.000 3.0

    どうだろう

    う〜ん… 漫画は、旦那さんの無神経な行動や言動がわかりやすく、表現されているから、奥さんびいきになりがちだけど、旦那さん側で、表現されていたら、案外奥さんも旦那さんに対して無神経な行動を、知らない間にとっている可能性はないとは言えないですよね
    私も結婚して、30年以上経ったけど、子育て中に 旦那に むかっ!とした事もあった(しかも 旦那の祖母、両親と同居のアーウァーの中 義母は優しい人だったけど、義父は、悪い人ではなかったけど、凄く口うるさいひとだったなぁ…笑) 夫婦とはいえ、個々とした人格なんだから、私ばかりと!と考える前に 自分の旦那さんに対しての、行動や言動をちょっと冷静に見つめるのも大事かなと、せっかく縁あって、夫婦になったのですから

    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    評判を聞いて

    ネタバレ レビューを表示する

    評判を聞いて読みましたが
    妻の性格が悪いにつきます!!

    腹立つこともあるけど
    子供のこと考えたら口聞かない日数が延びるほど教育上、絶対に良くない

    友達が謝っても無視する
    そんな子供になりそう

    • 5
  4. 評価:1.000 1.0

    ごめんで済んだら警察は要らない。

    ネタバレ レビューを表示する

    読んだ感想。
    ここまで来たら、ヤルかヤラれるかだよ。
    ようダンナ最後の手段を選ばへんなんだわと思うで。
    ダンナ徹底的に叩き潰せや。
    情けとか手心を加えず、絶対にこのアマ拒否しても離婚したらな。
    子どもにそれで恨まれても構わん。
    なんやったら、子どもの人生、特に長女の人生叩き潰す位にしたる。思春期関係ない。
    親相手やからこそ言ったらあかんことを一生かけて解らせるのが最後の愛情やし。
    ただ、このダンナも甘いとこあるな。
    ダンナがやらかしたときに嫁の「ごめん」って一言で、それで許すダンナ正直甘すぎるで。
    ごめんで済んだら警察いらんねん。
    まぁ、こんな下らん妻に人生棒に振るのはもったいないから、とっとと離婚して追い出すか出ていくかしたほうが精神衛生上ええよ。
    最初は辛いかもしれんが時薬が忘れさせてくれるで。
    子どもの18までの養育費キッチリ払って縁切るのがエエと思う。
    月5万で780万か。。。
    一生懸命働いていたらいけん額やないね。
    人生の三万日、こんなんに使う価値ないで。
    ただ、離婚したあと、この娘の動向は見張っといたほうがええ。
    結婚相手の親御さんにキッチリ伝えんと、見ず知らずの他人に申し訳あらへんわ。
    この娘、気にくわんことあったら、五、六年無視する妻の子どもやで。
    それでもええなら結婚してもええけど、父親としてオススメはできへんよと。

    by 燕9ろ
    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    まだましかも

    ネタバレ レビューを表示する

    焦るくらいなら日頃から変われよ!と思う。でもどうにかしようとするだけまだましかも。それを許すとまた同じことを繰り返すのがわかってるから許さないんだろうけど。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    とりあえず、と思って 無料の分だけ試しに読んでみました。
    夫婦の事情はそれぞれ…とても続きが気になります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    共感しすぎてレビューというより愚痴

    共働きで男の子を2人育てています。
    あれ、シングルマザーで男の子3人育ててるのかなと感じることが多々。

    2人で子育てしているはずなのにひとりみたい。
    子供のこと相談しようにも、理解度が低すぎて相手にならない。

    父親と母親、同じ年月親をやってきたはずなのに
    親度が違いすぎて。
    男の人っていくつになっても自分第一優先。
    ことを公園に連れて行くより自分がゲームしたい。
    夫と同じように妻も息抜きが必要なんて思いもよらない。
    段々と少しずつ夫に失望していく日々。
    言わなくても態度で察してくれるなんで100%ないとわかっているけれど、言えば機嫌を悪くして面倒くさい事態になり更に効果はなくて疲れるだけ。
    男と2人で子育てしていくって全くうまくない。
    女だけで経済的にも独立した子育てのコロニーが作れたらいいのに。
    真剣に妄想します。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    家族なのに口を聞いてくれないのは寂しいね。でも妻の気持ちを考えると期待して裏切られるのはもっと辛いことだと思います。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    面白かった!

    ネタバレ レビューを表示する

    どうなるのかなぁと読み進め、良い形で一件落着、良かったです。隣の芝生は青く見えるよなぁとしみじみしちゃいました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    すらすら読める

    簡単な画だけど、どこの夫婦でも起こりうるストーリーを漫画にしているのがおもしろいと思う。どちらからみても不満はあるだろうけと、互いを思い合わなきゃね。

    by AAA...
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー