【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(127ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
妻の気持ちがわかる
小さい子供の子育て中なので
妻の気持ちが痛いほどよくわかります。
もちろんがんばって仕事をしてきてくれるのはわかります。
そのことに対して感謝もしているし、お疲れ様と言う。
でもなぜその逆は無いんでしょうか。
仕事をしている間、子供たちを見ていてくれるのは、家のことしているのは妻で、
会社の丸山さんのような、世間話をできる話人はいない。
だから帰ってきた夫に話のに、まともに聞いてくれなかったり、否定される。
私も全て諦めて無視しようかと思ったことが何度もあります。
しかし、6年と言うのはすごい年月だと思いました。
心に刺さる漫画でした。by こなつきん-
2
-
-
5.0
自分かと思った
もう自分の中で終わってしまった夫婦関係
今更遅い、どうせまたガッカリする
何もかも腹が立つ
でも子どものために
そうやって過ごす奥さんの気持ちが痛いほどわかって苦しかったです
成長した子どものネタばらしに泣きそうでした
味方がいてよかったby 通りすがり読者-
0
-
-
4.0
気持ちわかる…
奥さんの気持ち、わかります。
言っても伝わらなくて、伝え方も工夫したけど、そもそも聞いてないみたいな。
5年は長いけど、でも奥さんが言っても伝わらなくて苦しかった期間は、無視されてたのと同じなんだもんなと思いました。
まだ最後まで読んではないけど、どうなるか楽しみです。by tiaa-
0
-
-
4.0
わかりすぎて
妻の気持ちがわかりすぎます。ずっと口をきかないでいられるのは凄すぎる。夫は無自覚すぎて腹が立ちます。
by ねずのつつじ-
0
-
-
3.0
全部読みました。
会話レスを6年間も続けた2人。人として、親としてどうなのか。
子どもを言い訳にしちゃいけないと思いました。
その状態からどうでもいいような騒動で復縁(?)、てのもまた有り得ない気が。
戻れないし、そもそも、まともな感覚ならもっと前に離婚してると思います。
★3なのは、チリツモは決して塵や点でなく、
その1つ1つに、「無理」に至る根本的な人間性が見え隠れしていて、
それが線に、形になってしまうのに大いに納得できるからです。
「手で食べるカレー」
→立って左右の足を交互に出して食器戸棚からスプーンを出す、ができないの?もしかして無能?て言いたくなるし、そんなん日常だと「無理」判定出ます。笑
こういうの、男性が読んだ方がいいんでしょうね。by 20210916-
1
-
-
4.0
無料分だけ読みました。誰しも何らかの不満は有るだろうけど、2ヶ月も無視なんてありえない。これいつまで続くんだろ。無視を初めた理由は?でも、夫婦に会話がなければ子供もわかるし、悪影響でしかないんだけど。
by さすふわぽん-
0
-
-
3.0
男と女のすれ違い
こういう、奥さんが被害者的なマンガは
結構あると思うけど
なぜ、男は察することが
できないのか?
なぜ、奥さんが助けを
求めてるのに
答えてあげられないのか。
それにも、きっと理由はあるはずで。
それを知りたい。
この登場人物に限らず
多くの夫婦が、同じような
葛藤を抱えていると思います
(我が家もですが)by 9655-
0
-
-
3.0
つい読んでしまった
つい気になって一気読みしてしまった。妻と夫、両方の気持ちがわかる。なんかスッキリしないというか…無視はダメだと思う。旦那さんのほうが可哀想に思えたのは私だけかな?
by ちーちゃんだよ。-
0
-
-
2.0
取り敢えず無料読みました。
お弁当を普通に作ってくれるのは良いけど、2ヶ月も無視なんて変な話モラハラじゃないですか?!
夫婦の事なんて基本どっちもどっちですから。
口聞く気が無いなら変な話、離婚した方が良いじゃない!?
離婚する気がないなら、うっ積した想いをぶつければ良いだけです!
言いたいこと言わずに無視なんて幼稚だしモラハラだと思います!by セーラ-
2
-
-
4.0
6年は長い
文句ばかり言う旦那、何もしない旦那、キレる旦那、妻の気持ちも分かる。でも6年は長い。そんなに口きかないでいられるのも凄い
by なーさん4649-
0
-
