みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
発達障害の何たるかを考える作品です。よく観察し、研究されていると思います。
勉強になるし、知るきっかけになると思います。by ワラジムシ-
0
-
-
5.0
面白い
無料分読んでめっちゃハマりました。絵は若干あらさ?なのか、古いのか?って感じでちょいちょい見づらい時もあったけど、ストーリーが面白いし勉強になる。
by ヌーミレ-
0
-
-
5.0
娘が、発達障害と診断されこの漫画に出会いました。読んでいて、心にスッと入っていき一気に読み進めていました。
色々と考えさせられたり、心が軽くなったり周りにも読んでほしいなと思いました。by ユマオ-
0
-
-
5.0
学んでいます!
教育関係の仕事をしています。凸凹の子への対応もそうですが、凸凹の大人の気持ちがわかるのも、すごく良い本です。発達障害がとても身近に感じられて良い本です。
by 桑の葉茶-
0
-
-
5.0
子どもの問題が丁寧に描かれています
発達障害を始め、子どもの問題を丁寧に描いています。
子どもの心や発達の問題については近年考え方が大きく変わっているので、子育て世代はもちろん、おじいちゃんおばあちゃん世代の方にもお勧めかと思います。
グリーフケアの話では、私自身が幼少期に母親を亡くしているので、思わず涙が…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育てしている人なら涙なしでは読めないのではないでしょうか。健常児でも悩みは尽きないのに特性のある子どもを育てる親の苦悩や当事者である子ども自身の苦悩、一緒になって問題解決に向けて考えてくれるこんなお医者さんがたくさんいて欲しいです。
by 心はフランソワ-
0
-
-
5.0
なるほど
でこぼこさんと呼ばれている発達障害のことが書かれています。どういう心理でそのような行動に結びつくのかがわかって勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出逢いたい医師
子どもが発達障害で日々の困りごと等リアルに描かれていて共感できます。この漫画に出てくる医師のように子どもや親に寄り添ってくれる人にまだめぐり会っていません。でも、今の自分が出来ることを少しずつやっていこうと思えそんな勇気が湧いてくるお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発達障害を理解していなかった
発達障害って言葉が身近にはなったけれど、自分との接点がないと全く理解していなかったんだなと痛感しました。
本人も家族も学校も職場も関わる人の理解が本当に必要で、相談できる場所が増えるといいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
発達障害って言葉だけ知ってて、知らないことが多いので勉強になります。発達障害の医師の努力する姿も応援したくなります。
by 匿名希望-
0
-