みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
色々考えさせてくれる
色々と考えさせてくれる話です。発達外来も含め、精神疾患とその原因や環境をこれだけ描写するのはすごい。めちゃくちゃ勉強になります。
by むらなこ-
0
-
-
5.0
発達障害でなくても不得意なことはありますが、発達障害当事者の悩みや困りごとは想像がつかないものだと思いました。わかりやすい内容で理解の助けになると思います。
by よし725-
0
-
-
3.0
ドラマの方を先行して観ていましたが
うーん、障害に対する困りごとと治療や対処はわかるんだけど、エピソード自体は深くはない感じ。by みんーみん-
0
-
-
5.0
昔は昔で発達障害とわからず生きづらさを感じる人が多かったかもしれないけど、今は今でちょっとおかしなことがあると何でも発達障害に結びつけやすい世の中になったなとも思う。
子供はグレーゾーンと言われる子も増えてきて、こうやって親身になって関わってくれる先生は親としてとてもありがたい。by とっくめいさん-
0
-
-
5.0
いま大人になってから、発達障害って診断される人が多いみたいですね。って、自分も検査したらそうなんじゃないか?って思ったりもしますが…
色々と気になる作品なのでゆっくり読んでいきたいです。by ぷー&ティガー-
0
-
-
4.0
息子がグレーゾーンで支援級に通っています。
こんな先生がいたら、診察、相談してみたいなと思います。
ゆっくり話を聞いて欲しい。
愚痴を、悩みを、、本音を。
毎話、込み上げてくるものがあり、読み耽ってしまいます。by ざきりぃ-
0
-
-
4.0
先にドラマで見てしまいましたので面白いのは保証済みですね、安心して読んでいきます。絵も柔らかくて良いです。
by ちーちいおー-
0
-
-
4.0
厳しい
現実と向き合うための作品。現実や本当の出来事をよく取材されて漫画にしてる印象を受けました。嫌味な演出やグロさもなく、爽やかに読み進められます。
by ニックネーム登録多すぎ-
0
-
-
5.0
ドラマでやってる時はあまり興味がなかったのだけど、読み始めたら面白くて止まらない。
発達障害の人がなぜ生きづらいのか、すごく勉強になります。by たくさら-
0
-
-
5.0
大好き
看護学生です!!!
まだこうやって患者さんと関わる機会もないし、これはお医者さんのお話だけれどわたしにも共感できる部分があります!!!!
これから頑張ります!by みーもおおおおお-
0
-