みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(30ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 191話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
刺さる
子を持つ親として、すごく刺さる。
子供の精神って本当に親の影響が大きいんだなと改めて思った。子供の異変にすぐ気が付けるように。そして自分の心にも気を付けてあげられるようにしなければ、、と考えさせられます。by ゆめこぐま-
0
-
-
3.0
医療系漫画は大好きで、色々読んでいます。最近問題になっている子供の発達障害について学べる作品になっています。
by ゲームキング-
0
-
-
5.0
適材適所。
医療や研究が進んで、今まではちょっと変わった子と言われていた人達が、実は自閉症など障害の診断がつくことが多くなっていると思う。
わかれば対応ができるし、力を発揮できる場所があるんだと思う。by ぴよぴあ-
0
-
-
5.0
全て我が子と重ねながら読んでいます。
これ、幼稚園や保育園、学校の先生や子供と関わる人全てに読んで欲しいです。by ミみ美-
0
-
-
4.0
胸が痛い
自分も少なからず、凸凹の血を引いている。。
そんな想いがあるので、この作品は読み進むのが少しツライ。でも、何かわかるかも?自分ならどう?と、いろんなシーンを自分に当て嵌めながら読んでみる。そんな、作品。by けけけのけのケ-
0
-
-
4.0
発達障害のことテレビとかではよく聞くし、会社の中でもこの人発達障害!?って簡単に言っちゃってたけど、当事者の気持ちを考えてなかったな。と深く反省。
by 2929ゆき2929-
0
-
-
5.0
姉は自閉症スペクトラムです
私の姉も、自閉症スペクトラムと軽度知的です。親が姉を理解しなかったこと、周囲の理解が得られなかったことで大変なことがたくさんありましたし、いまの渦中です。こういった作品で、認知や理解が広がって欲しいなぁと思います。
by 主婦ですが…-
0
-
-
4.0
今、この時代に合ったでら内容なのかなーと思う。
そして、こんなドクターや一人一人がこの様な考え方が増えることを切に願う。by ちゃまちゃん☆-
0
-
-
5.0
泣ける
とても面白いです。通院する子どもたちとその家族の生活や背景を知ると、涙なしでは見られません。子ども目線で育てることの大切さを改めて考えさせられました。
by ひげぺんぎん-
0
-
-
4.0
すごく新鮮
心の病だけかと思ったら、すごくわかりやすく描かれていて、勉強になるので、続きに期待!
by ムカンシン-
0
-
