みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

  • 巻 完結
リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/12/25 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,557件
評価5 55% 853
評価4 32% 506
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8
261 - 270件目/全853件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ドラマから入って原作が気になったので、試し読みしました。
    多様性を認めよう~という世の中にあっても、生き辛さを感じてる人は多いのだろうなぁ…
    読んでみてすごく勉強になりました

    by 555☆
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    みんなに読んでもらえたら

    とてもわかりやすくて勉強になります。みんなもっと知って欲しい。当事者や家族だけでなく、みんなで支え合えるような優しい環境になれたらいいな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    山崎育三郎さんのドラマを見たかったけど見逃してしまい、家族が良いドラマだと言っていたので期待を込めて読み始めたのですが期待以上でした!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    凄くいいです。涙がでます。
    自分の子のことで、気になることがあり、人から聞いてドラマを見ようとしましたが、あとから見れるのでもすでに1話目と最終話しか見られず、諦めていたらたまたま漫画をみつけて。
    自分のことについても勉強になったし、育児の勉強にもなるし、 どの話も優しくて涙が出ます。
    友人の職場が学校なのですが先生たちも皆勉強のために読んでいるそうです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    多くの人に知ってほしい!

    発達障がい、ヤングケアラー、長期療養のこと…
    決して他人事ではなく身近な問題として、知ってほしい!
    人と接する時の態度や言動が知らず知らず人を傷つけてないか、公共ができる根気強い関わりを疎かにしてないか、自分を振り返るいい機会になった。
    お医者だけでなく、よりよい対応ができる人が増えてほしい!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    子どもと関わる仕事をしているので、物語を読んでいてとても勉強になりました。まだ途中までしか読んでいませんが続きが気になります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もっと早くにこの本に出会いたかった。そしたら、病気についての知識が変わっていたかも。そう思わせてくれる作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです!

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障がいのこどもが通うこころの診療所。
    素敵です。
    ほんとにこんなところがたくさんあるといいですね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強になった

    子供が小学生の時のクラスに発達障害のお子さんがいて、いろいろトラブルに巻き込まれた経験があります。あの頃は私自身も、たぶん学校の先生にも障害についての知識が足りなくて困惑することが多かったのですが、この漫画を通して「なるほど!」と思う事が多々ありました。
    この漫画が原作のドラマが放映されましたが、私の周りでは反響が大きかったです。原作漫画もぜひ読んでほしいと紹介したところです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます。

    ネタバレ レビューを表示する

    衝撃的でした。
    主人公の女の子が発達障害という所からビックリ。
    様々な障害、周りの人とのかかわり合い、子供たちの世界、家族。
    とにかく色々なケースがあって。
    私はどうだろう?
    私の周りはどうだろう?
    障害がらそうさせてる?
    など、色々考えさせられます。

    by YOSHIP
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー