みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
とても面白いです!発達障害をここまで掘り下げているテーマの作品は、エッセイ以外で初めて見ました!主人公を応援したくなります。
by ぬぬぬ双-
0
-
-
5.0
今の時代読むべき作品
今って大人の発達障害とか、ネットやSNSでもよく目にするようになりましたが、
自分はどうかと自己判断する程度で
他人の状況にまで理解がすすんでいるとは言えないですよね…
凹凸、グレーゾーンと言われる子供と触れ合う機会が多いのですが、
第三者からの目線は痛く かけられる言葉はひどいもの。
自称HSPの大人は増えてるのに、他の人には厳しい。
この作品は自分のこと、他人のこと、両方をフラットに見るため、優しい世の中にするために
良い作品だと思います。by shushuka-
1
-
-
3.0
20話まで読みました
子供の心のケア。
今は昔に比べてとても重要視されてるし、そこに焦点を当てる題材も今までにはなかったのでいいと思います。
ただ絵が苦手なのと、主人公の女の子も苦手。
完全に好みの問題ですが、日本独特のお涙ちょうだい的な雰囲気も苦手。
元々自分には子供もいないので、無料分だけでやめようと思いました。by ライオン7-
0
-
-
4.0
大切なこと
ストレスの多いこの世の中で、リエゾンは必要であり、かつ求められています。わたしもそうです。支援の方法を
by ユミ1221-
0
-
-
5.0
非常にためになる
楽しげな部分もあり、シリアスな部分もあり。ナイーブなテーマに関し、楽しみながら学ばせていただいております。
キャラクターもよく練られており、本当に惹き込まれる作品です。by 投稿初心者-
0
-
-
4.0
昔と違って発達に関してかなり理解されてきたけど凹凸がある人にとってはまだまだやっぱり生きづらい世の中なんだなと思う。
こういう題材なものが増えてくれたらもっと発達障害にも理解が深まると思う。by めちゃなな-
0
-
-
5.0
自分の中にも当てはまることかも
無料分ですが、自分と重なることがある気がして参考になります。
読みながら涙してしまうこともあります。
自分の中に眠るトラウマや辛かった経験が今の現実を引き起こしているんだと思うと、もっと自分を癒してあげたいと思えました。
子どもだけじゃなく、今心の問題を抱えているすべての方の参考になるんじゃないかと思います。by たゆたうん-
0
-
-
4.0
難しい…
発達障害は理解がないと社会の中で生きづくなってしまいますよね…もっと発達障害が注目され、増えているのに知る機会が少ないなぁと感じます。みんなが共生していける社会にするためにも理解する機会が増えればいいな。
by smile me-
0
-
-
4.0
ドラマになってたね
知ってると知ってないとでどれだけ行動を変えられるかわからないけど、知らないよりは知ってたほうがいいかな。
by あひるぎらい-
0
-
-
4.0
子供の心と大人の心
難しい題材で、こんなにうまくまとまって書けているのがすごいなぁと思います。色々な家庭があり、読んでいて胸が締め付けられることもあるけれど、完結型なので、読みやすいです。
by みちゃった-
0
-