【ネタバレあり】リエゾン ーこどものこころ診療所ーのレビューと感想(2ページ目)

  • お役立ち順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    つい涙が出てしまう

    今は昔に比べて『発達障害』という言葉が身近になりましたよね。でも、実際にどういうものがあって、どういう苦しみなのかは当事者じゃないとわからない。そういう世界をわかりやすく、面白く読めて、とても良い作品だと思います。
    主人公が発達障害をカミングアウトした時の周りの『みんなそういう部分あるよね』という言葉に傷ついた話、つい最近自分が言ってしまった言葉だったのでドキッとしました。カミングアウトしてくれた友達と、もう一度話してみようかなと思います。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる…

    仕事柄、関係のある話だったので興味がありました。
    発達障害は目に見えないし、はっきりとした判定がつかないものもありますが、きっと何かしら生きにくさを感じながら生きているんだということを考えさせられました。なんでもないことが、とんでもなく苦痛に感じたり、大したことないことがすごく大事だったり、大人でもそうですが、子供だと余計に世界が狭いわけですから、言葉にできない困り感があるのだと思います。

    これを読んで、少しでも苦しんでいる子供たちや大人の人でも、寄り添えたらと思いました。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    読み始めたところです。

    数話を読み始めて、最後まで読みたいと思いました。
    主人公が発達障害があると告げられた所までですが、主人公が自分とどう向き合うのか、周りの人がどうサポートしていくのか。
    とても勉強になりそうな作品だと思いました。
    私にも子供がいて、子供のお友達がいて、周りの人と変わらないと思っていたけど、もしかしたらと思ったり、実は発達障害が最近わかったんだと聞くこともあります。
    少しでも私が力になれたら、サポートできたらと思い読んでいます。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    ???となったけど、良いお話です。

    遅刻のシーンがあるので、
    医者が遅刻なんて!
    と思う人もいて、
    批判的なレビューもありますが、
    本人が発達障害である事を知り、
    自分と向き合うと共に、
    発達障害を持つ子供達に何をすれば良いのか?
    何をやってあげられるのか?
    を教えてくれる優しく、現実的なお話です。

    希ちゃんのお話には、泣ける。
    主人公より、
    堀凛(ほりりん)先生が可愛い!

    by 匿名希望
    • 3
  5. 評価:4.000 4.0

    母子登校

    心配、先回りして子供の為にならないことをしてしまう事すごくわかるし、実際わたしもこうなったら面倒だからやってしまうこと多々あります。けど、うまれた時から子供が自分でやろうとしてる事は見守る必要があるんですよね。この話の経験って沢山あると思います。失敗する経験沢山させないとどうなるか自分の頭で予想できない考えられないようになってしまうこと、考えさせられました。読んで良かったです。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    友達が読んでいて

    子育てしてると色々なことがあり、周りの友達も実は色々な子供の病に悩んでることを知っていく中、友達が前に興味があって読んでいた話を聞きました。学校のカウンセラーに勧めてしまったくらいだと聞いて自分も読みたくなり、めちゃコミで発見!どんな内容かは聞いてなかったけれど、漫画を通じて今の時代、それぞれの家庭を垣間見られるような気がして、学ばされる漫画です。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    今の時代読むべき作品

    今って大人の発達障害とか、ネットやSNSでもよく目にするようになりましたが、
    自分はどうかと自己判断する程度で
    他人の状況にまで理解がすすんでいるとは言えないですよね…

    凹凸、グレーゾーンと言われる子供と触れ合う機会が多いのですが、
    第三者からの目線は痛く かけられる言葉はひどいもの。
    自称HSPの大人は増えてるのに、他の人には厳しい。

    この作品は自分のこと、他人のこと、両方をフラットに見るため、優しい世の中にするために
    良い作品だと思います。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    発達障害を持つ新人のお医者さんのお話。
    内容はやや重めだけど、真剣に子供に寄り添う姿がとても素敵だと思った。

    読んでいて身近に感じる事が多くて、もしかしたら自分も何かあるんじゃないかと思った。

    子供は言いたいことを的確に言葉で伝えれるとは限らない。大人の目も気にするし、自分の立場を守りながら様子を伺っている時もある。
    そんなときに、寄り添ってゆっくり話を聞いてくれる大人がいたら沢山の子供が救われるなと思いながら読み進めている。

    育つ環境はとても大切にだと思う。
    けれど選択肢さえわからない子供にどう接していくか、より良い道を選べるか、出会った大人によって大きく左右されてしまう。
    そんな内容が具体的に毎回描かれている。

    一見変わり者とされている子供も診断を受けて理由が分かると受け入れやすい。
    接し方や伝え方も変えられる。
    児童精神科、聞きなれなかったけれど、色々と勉強になります。
    読んでいて辛くなる方もいるかもしれません。
    ショックが大きい内容もあります。
    けれど、多くの人に関心を持ってもらえたら、より良いと思いました。

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    深く考えさせられました。
    こどもの精神病って、私はもともと否定的で、こどもの個性に病名をつける感じがしていました。ただ、そこの境界線は難しくて、ミスが多い子と思われるか、それを克服すべき疾患とみなすか、、ただやはり、その症状に名前をつけられる背景には養育環境が多大な影響を与えているのだと思います。
    この漫画を読んで、どういった捉え方が正しいかというより、色んな子供がいて、精神科医の色んな向き合い方があるということを知ることが出来て、考えさせられました。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    人気なんだね

    書店で店員の一押しってポップがついてて、気になってた本。無料版あったから試しに読んでみたけど、面白かった。今でこそ発達障害って言葉もできたけど、言葉だけが一人歩きしててあんめり理解されてない気がする。ちょっとってどのくらい?上手に描けたらの上手の基準は?とか、わからない人にはわからないし、だから障害なんだってこと、わかってほしいなあ

    • 3
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全335件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー