みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読み始めたばっかりで
まだ読み始めたばかりなので深い感想は無いですが、発達障害って色々あると思います。友達にもいるし…その様子や気持ちをこの漫画でわかって欲しいです。
by にのちゃま-
0
-
-
4.0
考えさせられる
子供のことで色々と不安になっていた時にたまたま見つけて読みました。
いくつもの難しい問題が出てきて、考えさせられました。by さくらんぼいちごぶどう-
0
-
-
5.0
面白すぎて紙の本買ってしまいました。
人の発達は、人の数だけあるんだなぁと改めて思いました。また、それをサポートするのは決して家族だけじゃないということも理解しなくてはならないと感じました。by トッツィー-
0
-
-
4.0
テーマが良い
のですがペースがゆっくりな展開なのでそこまでハマらず。深いテーマが多いのでじっくり読むのには向いてるかも。
by きたさんかく-
0
-
-
5.0
理想と現実
好きで始めた仕事でも、実際やってみたら失敗したり自分には向いてないと感じたり、うまくいかない事って多いと思う。
主人公が今後どう変化するのか楽しみ。by マクタン-
0
-
-
4.0
勉強になる。
発達障害。凸凹なんですよね。
そう考えるとほとんどの人に当てはまるんじゃないかと思います。そこがどれくらいコミュニティのなかで影響するか。自分のこども特性をわかった上で生きていけた方が幸せだと思いました。by ゆッか-
0
-
-
4.0
べんきになる作品でした。結婚して子供ができた今、産んだ子供のことと重ねてみてしまいます。
発達障害のことが学べる良い作品だと思います。by mimicana03-
0
-
-
5.0
いろんな家庭の事情がある
私自身もADHDで主人公にすごく共感しながら読んでいます。いろんな家庭の事情がありいろいろな子どもが精一杯生きている。涙無しには読めません。
素敵なお話と絵が大好きです♪by HAMAHAMA-
0
-
-
4.0
おもしろい
児童精神科医には昔から興味があったので、とても興味深く、読みはじめました。主人公の女の子と似たような人との関わりから、目が離せなくなりました。
by わいんG-
0
-
-
5.0
子ども
子どものことが描かれてると
とても辛い
どんな内容でも同じ
でも、この作品は優しいから
好きかな
課金しないけどby シンクンヘ-
0
-