みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    無料分読んでみました。
    主人公と同じような発達障害の方が職場にいたことを思い出しました。
    考えさせられる話でした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    無料分をさくさく読み進めてます
    発達障害を障害と言わずデコボコと言う先生
    実際の診療の場はわからないけど親にも子どもにも寄り添う先生素敵だと思います

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    主人公の不器用さがなんだか自分に似ていて、息子にも似ていて…もしや凹凸なのかなと思いつつ…
    でも世の中には普通な人はきっといないんだろうし…なんて考えたり

    色々考えさせられる作品です。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何かを知ってもらう糸口に漫画っていいと思う。

    ただ、発達障害と一言でまとめても人によって強弱や他の作用も加わって難しい。
    それを念頭において読むならいい。

    by 花嵐
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    なんとなく読んでみた作品でした。発達障害とかって、きっとまわりにたくさん居るんだと思う。暇なときに読み進めていこうと思う。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ないな

    研修医とはいえ落ち着きがないし注意力も散漫で、流石に医師としては成り立たない。この後この先生はどの様に成長していくのか!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    診察する側のお医者さん(研修医)が、実は発達障害でという事で、少々びっくり。まわりに鬱陶しがられてしまうのかなぁと思いましたが、まわりの人たちが、しっかり見守っててくれていて、ホッとしました。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    子供ができたら読んだほうが良い

    発達障害について非常に勉強になりました。障害と聞くと否定したくなったり、避けたくなったりするけど、子供のことをまっすぐ正面から受け止めてあげないとなと言う気持ちになりました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    私は続きませんでした

    ネタバレ レビューを表示する

    私も子持ちですが、もし自分の子供が。と夜な夜な読むマンガにしては重くて私はこの漫画は続きませんでした。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    カラーすご〜い!

    カラーページから始まるなんてすご〜い。子供と一緒懸命向き合う先生を応援したくなります。頑張って欲しい、

    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 121 - 130件目/全159件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー