みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 10話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
それぞれの人の思いをかき立て、いろいろな思いをさせる作品だと思います。私も読みながら、あの幼稚園の頃はどうだったかと思い出していました。決まったというか決めたママ友はいなかったですが、いろんなママ友と触れ合っていたのを思い出しました。
by オリオンネコ-
0
-
-
4.0
面白いです!
まだ途中までしか読んでいませんが、続きが気になります!!ママ友はなぜ居なくなってしまったのか…。子供を置いて…。。続きもぜひ読みます!!
by まるみ3-
0
-
-
4.0
ありそうで怖い
ママ友の中で姑に子供取られそうな人いる、、、。いつも、お姑さんがバギーで赤ちゃんを散歩させてて。
これ読んでへんな想像しちゃいましたby りこ.。.:*♡-
0
-
-
2.0
主婦雑誌連載
見てました…。シリアスな内容にも関わらずコミカルなタッチが逆に先鋭で胸にささる。ママ友という生き物が明日から怖くなる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんのファンで色々読ませていただいています。
ママ友のお話。
子どもを通じての友だち。
私にも心当たりがありました。
意外に知らないこと多いなぁとこれを読みながら思い返しました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代の闇
ママ友って怖いと母になって思う
子どもの成長とともに親も忙しくなるからママ友とそこまで連絡しなくなるけど
保育園幼稚園時代って密で世界がそこか家族になるから心理的に怖さがあるby ニャオちゃん-
0
-
-
5.0
ママ友=友達?
ママ友って自分の友達だと思ってた。
結局、色々付き合ってた中で、なんでも話せて「私の友達」と言えるのは2人だけ。
ママ友という、特異な関係性。
その脆さも、危なっかしさも、冷たさも、恐ろしさも、男性にはなかなかわかりづらいと思う。
鶏小屋のような限られた空間で、1人が人と違うことをすると一斉に批判される。それは子供の友人関係にまで影響する恐ろしさ。
みんな本当のところなんてわからないのに、好き勝手言うんだよね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
話題ですね。
作者のいろいろなシリーズ話題ですよね。
感情移入するというより、
それぞれの人生があるので冷静に読んでますが、
現実、あるお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私は2児の母ですが、やはりママ友と学生時代からの友達は全然違う。子供付き合いに影響があるといけないから、いくら夫婦仲が悪くても表面的に問題のない家庭と見せるために平静を装う。自分の学歴や仕事についても話せば敬遠されるので多くは語れない。
上の子は幼稚園、下の子は保育園でしたが、保育園の方がママ友同士の関心が薄く格段に楽でした。この作品を読んで子供の園児時代を懐かしく思い出しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい…
ユキちゃんが消えた理由が可哀想で…涙が出ました。
ママ友は、友達ではないです。子供の友達の母親、で子供たちが遊びたい時に協力する同僚みたいな感じです。by 匿名希望-
0
-