【ネタバレあり】消えたママ友のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こりゃ気になる
絵はイマイチ
でも普段顔を合わせる感じのいい人がいなくなったら気になる気持ちはわかる。なんだか身近に感じられる作品by ねこのたま-
0
-
-
5.0
全話読みました。
全話読みました。
突然いなくなったママ友の話です。同じママという立場なのでママ友関係など同感する部分も多いです。他のママと友達のように分かり合ってるようで実はわかり合ってないという部分を改めて気付かされた思いがします。by まいみろさん-
0
-
-
4.0
わかるよ~。
もう、二十年前の保育園に通わせてた時の事。
あの頃は、園のママもパパも皆んな忙しくしてたから、噂話は余りしてなかったから、付き合い苦手な私は、助かっていたな~。
今は、私達の時代よりも大変そう。
幼稚園の人達は、特に・・・
旦那、旦那の実家、私の実家。
いろいろ大変だよ。
現役ママ達、頑張り過ぎないで!
今だって、頑張っているんだから!by さくらんぼちゃんさ-
0
-
-
4.0
人間って
人間って怖い。
跡取り問題とかよくあるだろうけど、ここまで歪んだ考え方の姑、それをおかしいと思わない夫と毎日一緒なんて逃げ出して当たり前。by とのくま-
0
-
-
5.0
タイトルが気になって
幼稚園のママ友ほど難しいものはないと思うし、読んでいて主人公の気持ちもよくわかりました。
消えたママ友の理由も、そんな理由なら仕方ないなあ、と思う展開で、うまくまとまってました。by はなまる2000-
0
-
-
3.0
サクサクと読める
これは実話ですか?
どなたかの感想にもありましたが、救いのない終わり方でしたね。
実話ならそれもしょうがないのでしょうけど。
私は独身で子育てもした事ないですが、世の中のお母さんってこんなに大変な思いしてるんですか?ゾッとします笑
昔に比べたら今の子育ては楽に思えますけどね、メンタルの方が大変なんでしょうね。
途中読んでいて、気分が悪くなるというか、は⁈みたいな部分いくつかありましたが、読み物としては面白かったです。
でも読んで良かったな。とはなりませんでした。すみません。by ミュータンス-
0
-
-
5.0
悲し過ぎる
願わくばツバサくんを救い出してあげて欲しかった。悲し過ぎる。ユキちゃんは被害者かもしれない。でも出ていってしまったことで、加害者のひとりになってしまう。ツバサくんにはユキちゃんしかいなかったから。つらすぎる。ユキちゃんに置いていかれた事実、母に見捨てられた僕。父と祖母はもちろん、このままでは母のことも恨んでしまうだろう。
by ハウンドフルネス-
0
-
-
4.0
物語とは思えませんね。
私は子供のいない既婚者ですが、身近な友人や知人の話を聞かせてもらう機会もありまして…
独身でも既婚者でも変わらない、大抵の人が持っている、外の顔と裏の顔。
これは知る由もないことの方が多いと思います。
平気でモラハラ、DVやってる人が、外面が極めていいなんてことざらにありますしね。
人の家庭の事なんて、その人自身から直接聞いたりでもしない限り、わからないものですよ。
いっそのこと、辛いことを全てぶっちゃけてしまえば楽になれるかもしれないけど…
出来ないですよね。色々な理由で。
みんな爆発寸前までいって苦しむんですよね。
ママ友→親友として関係が続いていく人も稀にはいますけど…本当に少ないと思います。
歪んだ関係だってあり得ます。
この作品が実話に基づいたものがどうか分かりませんが、リアルだなぁと。
何にも関係ない人たちが噂しまくって、無責任に面白がって。これもリアル。
家庭内で散々苦しんで、死にたいとまで呟いた有希ちゃんが、これからは少しでも穏やかに、息ができる環境でありますように。by こぴい-
0
-
-
4.0
怖っ!!って感じで読み終えました。こんな中で育ったツバサくんが1番の犠牲者なんだろうなーと思いつつ、将来が不安になったり。ドキドキしながら読み進めました。
by シャカリキ7-
0
-
-
4.0
子育てやママ友、夫婦関係など本当に人それぞれ色々あるんだなと考えさせられました。
大人もそれぞれ大変だけどツバサくんの将来が大丈夫かなぁと一番気になりました。by 凪.-
0
-