みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,877件
評価5 30% 563
評価4 39% 723
評価3 26% 495
評価2 4% 71
評価1 1% 25
261 - 270件目/全1,377件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    冒頭から謎が多い!読みたくなるじゃない!気になるじゃない!ママ友の失踪?えっ?お試しだけじゃ謎が謎を呼び過ぎている!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    絵が

    絵がシンプルなのに、とても臨場感があり、心理描写がとてもお上手な作家さんだと思いました。
    テーマもそそられます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うーん…

    こういう作品って引っ張ることが多いですよね
    続きが気になってしまいますが
    課金するほどでもないのでネタバレ読んで大方満足しております
    他所様の家庭のあれこれが気になる方は
    課金してじっくり読まれるといいかもしれませんね
    私はネタバレレビューで十分でした

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    作者さん買いです。

    なぜ「ママ友」視点なんだろう?と最初は思いました。個人的に「ママ友」という概念が嫌なので。けど結局、この物語の核となる部分を浮き彫りにしていくのに、第三者の視点が「ママ友」しかなかったんですよね。その構造が既に、女性の生きづらさを表しているようにも思えます。人の目(姑や夫)をもっと気にしないようになれたら、こんなこじれなかったのでは。日本特有の問題な気がします。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    不気味!

    超ブラックだなーと思いました。誰も幸せそうではありません。そして、好きなキャラクターもいないという(笑)

    by cm
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    いろいろ複雑

    ママ友達のモヤモヤ話多いけど、実際はそこまで酷くない気がするよ。ママ友の世界。漫画だから大げさにしてるのかな。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    独身からみると

    独身からみると単なるフィクション漫画としてそこそこ面白かったけど。主婦目線だと現実と比べてイラつくのかもね。
    こんな絵なのに表現が上手いなと感心する。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    隣の芝は青く見える

    みんなそれぞれ悩みを持ちつつ、生きている様子がとても上手く表現されていてすごい。子供同士の関係性とかもリアル。

    by yuzu66
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ママ友って言葉が好きではないけど、あぁこの関係性はママ友ってくくりなんだなってのがよくわかるお話。
    そしてこどもは周りの大人を良く見てるから、育て方ひとつで良くも悪くも大きく変わるんではないかと考えさせられる。

    by gangsta
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    友達と一緒だ

    私、友達のドキュメント見てるのかと思ったくらい友達の話に似てました。
    友達も同居で姑にいびられてました。
    なにより、娘を何をするのもとられてたようです。家政婦のような扱いで友達がとうとう鬱状態になり、でもダンナは完全姑寄り。
    で、離婚しました。
    今はすごく元気です。子どもは引き取ってますが。
    子ども置いて逃げるとかありえないとも思いますがそこまで追い詰められてるんでしょうね。

    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー