みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

消えたママ友
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,879件
評価5 30% 564
評価4 39% 724
評価3 26% 495
評価2 4% 71
評価1 1% 25
131 - 140件目/全564件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ママ友って

    ママ友ってその時だけの関係、と思っている人もいるけど、長い付き合いになる人もいる。仲良くしていても、どこまで相手のことをわかっているか、わからないのは別にママ友に限ったことじゃない。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    みーんな

    ネタバレ レビューを表示する

    幸せになったらそれがどんな形であれ実ればいい。でも、子供を取られた母親の気持ち。。。かなしいだろうな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    全員の気持ちがなんとなくわかってしまう。
    隣の芝生は青い
    人のことなんてわかりませんよね。
    リアルで一気に読んでしまいました。

    by 乃麻
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ツバサくんはどうなるんだろう

    ネタバレ レビューを表示する

    私の勝ちだ

    という、有紀ちゃんの言葉に私は読んでて混乱しました。

    ツバサくんは?!

    我が子を失っても、ママ友同士のマウント合戦の勝ち名乗りで締め括るしかない。
    そんな、後味の悪い状況なのは仕方ないけども……

    有紀ちゃん。哀しい女だなぁ。
    勝利というには、虚し過ぎやしないか?

    と、本気で架空のキャラの未来を心配してしまいました。
    野原先生のマンガはリアルとフィクションが程良く混ざってて、良い作品が多いですね。

    女は子供を産むと『ママ』って名前の寂しい生き物になっちゃうんだなぁ。

    コロナのお陰でママ友皆無で子育てしてますが、思わず前のめりで読んでしまいました。
    共感できる部分が全く無いのに、本気で読まされてしまいました。
    脱帽です。

    前半の伏線で

    「ああ、こりゃクソトメの嫁イビりとエネ夫が原因だな」

    というは読者は理解してたけど、依存症まで病んでしまっていたとは。
    ツバサくんが歪んで成長してしまう含みが、
    大人達の都合上、子供が犠牲になったという形で本当に哀しい物語でした。

    それでも、何とかハッピーエンドとして、まとまってたと思います…

    ツバサくんの屈折はあーちゃんとパパによる悲劇なので、2人にとっては因果応報…というには、やはり酷いですね。
    歪みたいと望んで歪んだ子供なんていないのに。

    ツバサくんが、いつか有紀ちゃんを失った心の隙間を埋めていく物語を私は読みたいです。
    (流石に描いて頂けるとは思ってませんが)

    ヨリちゃんが最後逃げたのか、逃げなかったのか。
    問いかけだけを残した天才的なラストだと思いました。

    実写やアニメにしたら、重苦しくなってしまうかもしれません。
    でも、良い作品なので、何らかの媒体に展開してほしい作品です。

    とりとめのない感想で失礼しました。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    かなり重厚なドラマだった。おもしろい!!

    by mmoi
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    サスペンス!

    ランキングに入ってたので読んでみました。
    人間模様が面白くて続きが気になって、どんどん読んでしまいます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    突然いなくなっちゃったママ友の真相

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友絡みのネチネチした感じの話かなーと思っていたら、

    そうじゃなかったです。


    主人公が仲良くしていたと思ってたママ友が突然消えたのは、
    モラハラ夫と姑から逃げたから。

    子どもの素直な言葉や親の子育て経験、また家族環境、それぞれの個々の事情、、

    軽いタッチの絵だからサクサク読めました。

    化粧もして余裕があってキレイで…そんなママでも、家の中での姿はそうじゃない。
    物語後半で明かされる家庭内事情が、見どころ。

    4人それぞれに事情が違って
    平和だなーと思うとこもあれば、そうじゃないところも。

    生きていく中で、子どもの幼少期になるとやはりママ友ってのはついて回る問題で

    色んな人の道がただそこで重なっているだけなのだと思う。
    嫌な話ばかりじゃない、泣ける場面もあるし、なんだか吹き出してしまう場面もあります。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    先が気になりあっという間に購入して読んでしまいました。
    表には見えないけどみんな色々と抱えてるんだなと思わされました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はただのママ友の面倒な話かと思ってたけど、いろいろ深かった。
    そしてママ友もママ友のお母さんも、ママ友の子もみんな闇が深い。
    でも、面白かったです。
    単行本まで買ってしまった。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    時々買っていた雑誌の連載で、通して読んでいなかったので、全て読めました。
    子供の頃、私の友人も同じようなことがあったのを思い出しました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー