みんなのレビューと感想「見えない私の恋は不自由。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ほのぼの〜
視覚障害のヒロイン。恋人の浮気(というか同僚女子にはめられた?)後輩との再会、展開が早い!恋人も悪い人ではなくてドロドロしないで別れたし、同僚女子のこれからの出方も気になる。後輩くんとの今後が気になる!
by ひみつのみーちゃん-
0
-
-
4.0
全話読みました。
こちらが親切でやってることが、実は障害者のかたの自立とか気持ちをくんでないこともあるのだと感じました。
いろいろと考えさせられるお話でした。by じもとラブ-
0
-
-
5.0
無料分
ロービジョンって初めて聞きました。読んでみて、視界が狭くぼんやり。とっても生活しにくいと思うし、仕事も大変だと思うけど、周りの協力もあり恵まれてるのかな?彼氏がどんどん本性を出していき、浮気までして、そりゃ本心でぶつかってくれる後輩に惹かれていくよ。
by yumayuma-
0
-
-
4.0
何でもしてあげる事が本当の優しさなのか?彼女が生きていく上で少しでも補佐して、そっと手伝いをすることが?!
色々な考え方があるもんね
でも大切なのは彼女がどちらを望んでいるかだよねby 恋ちゃんママ-
0
-
-
5.0
いいお話でした!!!
一言で、障害って片付けられない。
不自由はある。でも、それはその人の個性。
周りのサポートが必要なときって絶対にある。
それは、健常者も同じこと。
鈴本くんのサポートの仕方、素敵でした。
いつまでも2人で寄り添って行ってほしいです。by すとらっぷ-
0
-
-
3.0
障害を持つ人の抱える悩み
最初読んだ時はどうしてこんなに頑固なんだろうと思いながら見たけど、内容を進めると、健常者と障害者との距離感やそうかぁ、というのが自分の中の思いが実はこんなにも生きづらくしているとか、ただの恋愛ではなく、思い悩む、そして改める機会になった。考えさせられるストーリーです。一度読んでみて下さい
by 匿名希望してしまう-
0
-
-
5.0
考えさせられます
自分も障がいのある子供を育てているので差別、イジメに近い嫌がらせ、、、経験があるだけに感情移入しまくりながらあっという間に全部読んじゃいました、、、偏見のある人に読んでもらいたい漫画です。ってそんな人は手に取らないのかもしれませんね。
by ブタ子ちゃん-
0
-
-
4.0
ロービジョンて初めて聞く言葉でした。
確かに身近にロービジョンの人がいたら何かしてあげなきゃ、私がいないと、と無意識に上からになってしまうかもなぁと考えさせられる作品でした。by ˚✧⁎きなこ餅⁎✧༚-
0
-
-
5.0
ロービジョン
ロービジョンという言葉自体知らなかったことに気付かされたお話でした。身近にはいないので、理解できてないことが多いと思いますが、もし周りにいたら、今のこの思いで関係向上していきたいです!!すごく為になるお話の一つでした!
by はるおかめなっとう-
0
-
-
5.0
障害か…
自分は生まれつき右手が不自由で障害者手帳も2級…でも子どもは5人産んでるし料理も裁縫も余裕でやる。
右手が不自由だから…って理由で出来ないと思われるのが凄く嫌だった。
だからと言って本当に出来ないことは出来ないって言うし手伝ってもらったりする。
そりゃ大変だよ~って思うことは沢山あるけど自分が可哀想と思ったことはないし思われたくない。
助けてもらえるのは本当に助かるし、ありがたい。
けど、なんでもかんでもやってくれちゃうのは違うんだよね。
ヒロインのコとは違う障害ではあるけど…
自分と重なる思いのところがありました。
これからも、まだまた色々なことが待ち受ける2人だろうけど2人で乗り越えて笑顔いっぱいですごしていってほしいな…と思いながら読み終えました。by みんしゅがるぅぅぅん-
1
-