みんなのレビューと感想「おわるうございます~葬儀社人情物語~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられます
いろんなケースのお葬式の形、その背景にあるヒューマンドラマ。おっちょこちょいな主人公と周りのベテラン勢のやり取りも好き。
家族だけでと言ってた我が家でも祖母を送る時お世話になった特養の中の1室多目的ホール?使わせてもらえてヘルパーさんや入居者さんがお焼香してくれてありがたくて涙が止まらなかった思い出がよみがえりました。
途中で気付いたんですが関東だと一お骨を拾うのが最後だと思ってたんですがその後お式が続いてるパターンは舞台になっている土地柄?
いろんな形があるのですね。
どう送ってほしいとかこれはしなくて良いとか 元気な時にしかいえないわけなので自分も元気なうちに書き記しておこうと思います。by ぱぴりか-
3
-
-
5.0
がんばれー👊😆🎵
こういう職業は以前、映画が公開されたときに注目されてた気がする。コロナ禍でいろいろ大変そうだし。お疲れ様です。
by 美しすぎる?カーちゃん-
0
-
-
5.0
すごい仕事だと思います
葬儀場で働く方はすごいと思います。
すごい仕事だと思います。
祖母が他界したときも大変お世話になりました。
私にはできない仕事です。
とてもありがたい仕事です。by プート-
0
-
-
5.0
人間が描かれています
世の中にはいろんな人がいて、生活があって、いろんな想いかあって別れがくるんだなと改めて感じさせてもらいました。
大切に生きないとな。by たまごのしろみ-
0
-
-
4.0
おわるうございます
おわるうございます。
初めて知った言葉でした。葬儀屋さんの漫画なかなかないのでとても興味深く読めます。by ジュリアンヌ-
0
-
-
5.0
その人の生前の人柄が反映される人生最後のセレモニー、お葬式。
色々な人生模様が描かれていて、面白い。by 匿*希*-
0
-
-
5.0
タイトルには、なんとなく寂しく感じましたが、読むにつれて、素敵な人生がいっぱい詰まっている作品だと感じました。
by よんくん-
0
-
-
4.0
全く想像もできなかった葬儀屋さんのお仕事。新人の主人公を通して、私も一緒に学びました。こんな葬儀屋さんがいるのならばお願いしたいなって思います。主人公がちょっとドジ過ぎてたまに??となりますがら予々面白いです。
by mau301-
0
-
-
5.0
ヒューマンドラマ
新入社員の成長を描くヒューマンドラマ。
実際はきっともっとキツイ現場だろうと思いつつ読み進めています。by にゃんちゃんあざらし-
0
-
-
5.0
泣ける
なかなかない漫画ですよね。葬儀社で働いてる主人公の漫画なんて。とても気になったので読み始めましたが涙が溢れてきました。とてもいいお仕事されてると思います。
by まみむく-
0
-