みんなのレビューと感想「ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~」(ネタバレ非表示)(15ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全156話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 訪問看護という言葉は知っていましたが、具体的なお仕事内容は知らなかったので、なるほどと思いながら読んでいます。 
 とても素晴らしい、でも大変なお仕事ですね。
 主人公と同じく、今資格勉強をしている私にはとても心に響きました。
 やる気が出ず、なかなか勉強が思うようにはいかないときとても励まされます。by コーヒーとシロップ- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 リアルな看護師の世界がわかる実際に病院に行って私達がわかるのは表面上の事で現場の人間関係はこうなんだという事や医療従事者の人の悩みや葛藤がよくわかる漫画で、改めて先生や看護師さんに感謝の気持ちがわきました。看護師さんがこの本を読んだらきっと共感することがたくさんあると思います。 by こんちわわ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 がんばれー👊😆🎵歳が近いので共感しています。死に物狂いで頑張っているなんて、ここ何十年としていないので、少しうらやましい?気もします。エール送りたいです。 by 美しすぎる?カーちゃん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 学生の時に在宅看護の前に読んだのがきっかけです。今は、入院も短縮化で在宅療養される方も多いので、わりと在宅あるあるが描かれており、勉強になりました。 by ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡37- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 社会人からの看護学校入学はわりとよくある話ですが、なかなかいい年齢で看護師を志し、奮闘している主人公の姿に、自分の生き方について少し考えさせられました。 by 問屋- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 いいと思うこの作品 絵がやさしく見やすいです 
 でも内容はとても高度です
 世の中のたくさんいる看護師の方々(年齢不問で) がんばって下さいby 青島くん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 がんばれ看護師、わたしもかんがえたことがある。 
 社会人を経験した人がなると、周りの看護学生などに良い影響を与えられると思うなby おんせんまーく- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 がんばってるのがいい自分の世代に近いからか主人公の気持ちもわかる。そして、飛び込んでみての大変さも。旦那が自分の母親が死んだ時何の介護もしてなかったのに、いやしてなかったからか泣けるのがありそうでむかついた by よふけ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 40代後半にして看護師を目指す事は並大抵の決意では出来ない。ヒロインのこれまでの経験から生きる知識や感情は若い人には無いものだと思う。頑張って欲しい。 by 星夢人- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 初心に戻る自分もnurseですが、この漫画を読んでると、資格の意味を思い出させてくれます。nurseは、いつも、気づかないうちに、看護的思考回路になってる反面、「仕事」だから・・と言う気持ちもあって、初心を忘れがちですから。 by トコット- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    