みんなのレビューと感想「ひとりでしにたい」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/12/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 124話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ヤバイね
タイトルからは想像出来ないリアルな人生観を考えさせられます。人は死んだ後のことは絶対にみれないしわからないからこそ、もし自分が死んだら、人にどう思われているか考えてしまう。これからの生活もまた考えてしまう。
by 5ま-
0
-
-
4.0
参考書?
誰だって最後は1人。仲良し家族と同居してても、家族が気付かない場所や時間にひっそりと息を引き取ってしまう話は珍しくない。終活‼️大事だよね‼️
by 水田真理-
0
-
-
4.0
仕事柄、題名から気になって読み出しましたが、叔母さんの孤独死をきっかけに、自分自身や両親の最期について、考えさせられる主人公。これからは、独身でなくても自分が高齢になった時の事や、最後をどう迎えたいかを、しっかり考えさせられるものです。参考にさせて頂いてます。
by またまたまちゃ-
0
-
-
4.0
ひとりでしにたい
中々すごいタイトルですよね。
ドラマがとってもおもしろかったので、読んでみました。深いお話です。by とみんちゃん-
0
-
-
4.0
タイトルからして読むのを避けていましたが、綾瀬はるか主演でドラマ化すると知って読んでみました。
重たいテーマだけど、軽いタッチで描かれていてあっという間に無料分を読んでしまいました。
親の介護のこととか、内容的にもみんな知っておいた方がいいと思います。
続けて読みたいです。by 空が好き-
0
-
-
4.0
上手に生きる為のトリセツ
ほお~と感心しながら読んでます。親が早くに亡くなっているので介護の経験がないまま自分達夫婦の事案が現実になってきたので参考書だと思いました。しかし、ドラマの役者さんより漫画の登場人物のほうが演技が上手いです。たぶん漫画の登場人物は演技じゃなくて本気だからかしら?
by gaara-
0
-
-
4.0
タイトルがドキッとするけど、半分以上がギャグ漫画の要素でした。
おもしろいけど、今から考えておくべき課題について、ポップに描いてくれてます。
私も子どもはいない、将来まったく不安がないわけじゃない、日本はどうなるか信用できない。
こんな世の中について、たまには真面目に考えて、対策もとらねば!by ミーーーーー-
0
-
-
4.0
ドラマの放送一回目を見ました。原作よりも恋愛色が強くなりそうな展開でした。綾瀬さんも、もう40歳なんですね。漫画の原作のほうが、社会派ですね。主人公が世の中の問題に目を向けて、どう変わっていくのか楽しみです。
by mkkkkkm-
1
-
-
4.0
シュールやなw
他人の孤独死に関心があるのは良いとして、自分の孤独死意識するのは、早過ぎでしょ🤣
もっと他に考える事あるだろうに😂by フクモモちまき-
0
-
-
4.0
ドラマ見てこちらも読みたくなりました
先にドラマ見たので、まさかこんなタッチの漫画だとは思ってなかった。でも、お母さんの再現度すごい。これから、おひとり様で生きていく人がすごーく多くなるから、そう言う意味で確信をついてるお話ですね。
by muutyan-
0
-
