みんなのレビューと感想「ひとりでしにたい」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
人生の勉強漫画?
TVドラマを観て、女性漫画の作品かなと思っていましたが、渋い青年漫画雑誌なので驚きました。私は男なので、女性の人生観は解りませんが、男の人生は女性より、全然悲惨だと思いますね〜
by ゲームキング-
0
-
-
5.0
ドラマより原作
テレビでドラマを拝見して、興味津々で拝読いたしました。原作だと分からなかった行間を読むことができて理解が深まった気がします。
by 淀川-
0
-
-
4.0
気の強い私の姉でも、最近不安らしい。歳をとっていく両親と同居してるけど、パート暮らしだし、両親を看取った後を考えると暗くなるらしい。
by ちっーー-
0
-
-
4.0
とてもいい
ドラマきっかけで読みました。
考えさせられる作品で、これを機にいろいろと考えております。とってもいい作品です。by まゆみんんん-
0
-
-
4.0
深いですね。
死は誰もに平等に訪れる物ですものね。
誰もが一度は考えて不安になった事があるであろう永遠のテーマを、飽きさせないストーリー展開で読ませてくれる漫画でした。by バニ蔵-
0
-
-
5.0
綾瀬はるかさん主演のドラマ
綾瀬はるかさんのドラマを観て、原作読みたくて来ました。
原作では、大人のおもちゃ、オフィスの机の上に出してた!ドラマだとトイレだった。ドラマの方が少しマイルドになっている!!
原作の方が現実味がありますね。
とにかく面白い!by りらっくま✩-
0
-
-
3.0
重要テーマに漫画で突っ込んだ功績は◯
ひとは必ずいつかしぬ、当たり前のことを目の前に突きつけてくれるありそうでなかった名作。
だが、いかんせん絵が稚拙で読み続けるのに忍耐がいるので⭐︎マイナス。
内容には興味が湧く(自分もいつかはしぬ)ので原作者さんの発想がナイスです。
ただ私が思うに、子孫がいようがいまいが、しぬ瞬間にひとりっていうのはけっこうあるんじゃないか。
なので独身だから、大家族だからということで危機感や安心感を持つので無く、自分仕舞いの学びとして読むのがいいかもと思う。by sakuranbou-
0
-
-
5.0
ドラマ化
テレビドラマ化されたのを機に、読んでみました。
原作はよりシュールで面白いです。絵に好き嫌いがあるかもしれません。終活について考えるきっかけとなった作品で引き込まれます。by まるこ212-
0
-
-
4.0
ちょっと考えました
衝撃的なタイトルに手に取るのを躊躇しましたが、読んでみると現実アルアルだと思いました。自分には夫と子供はいますが、叔母さんのような最後は十分にあり得るとも思い考えさせられました。
by のんびりしたいな-
0
-
-
5.0
面白い
こんなに面白い漫画があったのかと。冷静と情熱が入り交じる主人公が見ものです。この先の主人公の思考が楽しみ。
by ポプー-
0
-