みんなのレビューと感想「母親失格~ダメなママでごめんね~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    途中で、、

    子育て中です。
    胸が苦しくなりましたが、、
    これが、子育ての現状、、リアルだなぁと
    感じます。仕事の現場、子育て、父親の不参加などなど、考えさせられます

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    令和になっても子育て、家事は女性の仕事的な考えは根強いんだと思う。昭和のはじめみたい。男性も子育てに協力しようってのが間違ってる。一緒に子育てするのが当然。協力てはないハズ。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ハイスペックな女性が子育て行き詰まった感じのお話でしょうか?次話を読んでいないですが、あまり続きを読みたいと思わなかったです

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    読んでいてイライラします。
    同じ境遇ですが、旦那の協力があるのとないのとでは苦しさが全然違うので、こんな旦那はゴミ箱行きで良いと思う

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    切なくなります。色んなパターンの家族が描かれてますが、まさに絵にかいたようなネガティブママばかりで、、可愛い赤ちゃん、幼児時代は楽しみってなるような内容の方が好感もてますが。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    んー

    SNSの広告で何回も出てきて、続きが気になって購入してしまった。続きが分かり、スッキリしたけど、それだけ。数話だけだけど、もういいかな。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    分かる

    男性特有の、あの育児を軽々しく考えてる人。
    見てるだけ可愛がってるだけなら余裕だよ。
    でもお世話は本当に大変。男性は自分のリズム崩さず自分優先で全て動くけど、そうじゃない。
    自分のリズムで動けないから大変なんだよな〜
    無料分しかまだ読んでいないけど、共感できることがありすぎて、、、

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    母親学級みたいに旦那育成強化期間みたいなのもあれば良いのになぁ。
    免許証みたいに良き旦那免許みたいなのあれば良いのに。国の定めでやらないかなぁ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ワンオペ育児

    ネタバレ レビューを表示する

    私は、かなり前になりますが、里帰り出産で、産み、一年は、ワンオペ育児してました。旦那は、手伝うどころか、風呂さえ、入れたら良いと、言う人で私は責められノイローゼ気味に、なり、結局私の、実家で、2世帯住宅に、住みました。結果、別れました。我慢は、続きませんよ、決して、悪い母になってませんよ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    分かる分かる、って感じ

    息子と娘の双子の母なので、良く分かります。
    私も子供達が小さい頃はワンオペ育児で、「手を抜け」と言われても、何にどう手を抜いたら良いのかさえも分からず、ただ自身を追い込んでおかしくなってた。
    子供達が19歳になった今なら「頑張らなくて良いんだよ?子供達がケガとかなく1日過ごせれば、それでOK♪」って言ってあげられる。
    1人で頑張らず、周りにSOSを出して良いんです。

    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全623件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー