みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(96ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,712件
評価5 65% 1,107
評価4 27% 469
評価3 7% 121
評価2 1% 9
評価1 0% 6

気になるワードのレビューを読む

951 - 960件目/全1,712件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでハマってしまい、課金して読んでます。飄々とした精神科医が、病んだ心の人達を温かく癒していきます。解決しない事もあるけれど、実際にこんな先生がいたら主治医になっていただきたいと思いながら読んでます。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    精神医療について知るきっかけとして、患者さんや医師や周囲の人たちに関わる環境や問題や原因など様々な事象を知り理解を広げ気づきなどを促す意味で読むには良いと思います。弱井先生の様な医師(あるいは同じ様な対応をする病院やクリニック)が多くはないのも現実の一つです。理想だけでは医療が成り立たないと解かっていますが、その事実が殊に精神疾患においては非常に重く圧し掛かり影響を受けやすいと痛感しています。

    by 8r*
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    この先生にそばにいて欲しい

    すごく勉強になります。精神の病気ってほんとに複雑で、わかりにくいんだなって実感します。奥深いからこそ、とことん寄り添ってくれる医師の存在ってものすごく重大だし、そんな医師に巡り会えてる患者さんは少ないんじゃないだろうか。。。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    みんなが

    自分も病んだときに、こんな医師と出会いたかったなと思います。そうしたら色んな過ちを侵さずにすんだのにな

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こういう本は

    今の時代にすごく大事ですね。
    最近は精神科や心療内科に行く人も
    増えましたが、それでも
    まだまだ誤解もありますね。
    話に出てきた、必ず病名をつけなきゃ
    いけないってルールどうにかならないのかな、って思います。
    また、強い薬が簡単にでちゃうことも。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    とても勉強になりました。職場にパニック障害の人が居るのですが、聞いたことはあったけど実際どんな症状があるのかわからなかったのですが、この話を読んで良かったです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これは精神科の専門の方が書いているのでしょうか。どんな参考書を読むよりもとても勉強になります。内容も楽しい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    とても勉強になります。丁寧に描かれていて精神科の病気がどんなものかを分かりやすく知ることが出来ます。がははと笑う要素はありませんが、こういう作品があってもいいと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    こんな先生のところへ通いたい

    いつも温かい目でみてくれる、よわい先生はそんな方ですよね。でも、よわい先生は鋭いところも勿論おありで、だからこそ見誤らないのですよね。これからも、楽しみに作品を読みます!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    心の病とは

    私もうつとパニック障害を抱えて生きてます。

    時代を感じますね。今ではこういう風に分かり易くかいてあるマンガが出るなんて。

    私の若いころに欲しかった。とても丁寧に書いてありますね。理解が進めばと望みます。

    そして精神科の利用ももっと進めばいいとおもいますし、精神科医も人して素晴らしい人材が増えればと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー