みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いろんな精神科の病気を知ることができた!
子供が大人の発達障害(ADHD)で、通院をしています。
他の精神病の内容が知りたく、この漫画を読んでみました。
病名や内容、詳しく知ることができて、親として子供とどう接したらいいか学ぶことができました。
うちの近所にも、よわい先生のクリニックがあれば、通院させたいと思っています。by かロン-
0
-
-
5.0
リアルでわかりやすい
最初がパニック障害で、自身が罹っているため、うわぁ、リアル!!!と感じました。よわい先生みたいな先生に寄り添ってもらえたらいいのにな、と思いつつ、こういったマンガを通じて精神疾患の理解が進んで苦しむ人が減るといいな、と思って読んでいます。マンガの中で触れられてますが、精神系の病気かな、と思ったら、精神科の方が安心だよね、と体験上思っているので、精神科の敷居も下がりますように。
by 夜型のみゅう-
0
-
-
5.0
昔の話ではなく、最近のお話のようで とても勉強になりました。
精神科に特化した 病院があること、双極性がきちんと付き合っていける病気であること。
もっとたくさんの方に、読んでもらいたい素敵な作品だと思います。by ヒムラ-
0
-
-
5.0
よくわかります。
精神を病んでいるエピソード満載で、とっても勉強になりました。うつ病の人、発達障害の人、色々な人達が出てきて興味を持って読みました。
by みえちゃん漫画大好き-
0
-
-
5.0
おもしろい!
なかなか良いんじゃない!
かなりクスッと笑える場面もあり、最後はジ~ンしてしまう場面もあって個人的にお気に入りです。by 右上がり-
0
-
-
5.0
おもしろいです
とくに、双極性障害など、あまり知られていない問題について記述されていて、めちゃくちゃ参考になります。
by 生きてく希望がゼロ%-
0
-
-
5.0
勉強になります
いいですね、日本でももっと精神科の受診がしやすくなってほしいので、こういうとっつきやすい漫画から多くの人に大事なことが伝わればいいですね。
by ミーーーーーーーーーーー-
0
-
-
5.0
全部読んでしまいました
弱い先生のほんわかした雰囲気で、読んでいるだけで気分がほぐれる気がします。こんな先生がいらしたらいいなぁ。
by ここむは-
0
-
-
5.0
全部読みたい
とても人間についての勉強になります。世の中には様々な精神障害を持つ人がいることが分かりますし、自分自身も気をつけなければと教訓になります。人間は本当に弱いものだと実感でき、そうした人間に対して優しい気持ちを忘れないようにしたいと思いました。
無料を読んでしまったので、有料も少しずつ読み進め、全部制覇したいです。by MM7-
0
-
-
5.0
精神科ってこういうところだったんだ。ということが知れる作品。でも、こんないい先生ってきっとなかなか出会えない
by まっさーーー-
0
-