みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(64ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
209話まで配信中(47~52pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,317件
評価5 64% 838
評価4 28% 366
評価3 8% 102
評価2 1% 7
評価1 0% 4
631 - 640件目/全838件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こんな先生に出会いたい

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな先生がいてくれたらイイのになぁ.と思える先生です。実際は難しいのでしょうが。
    先生ご自身も過去に何かあるようなので、続きを読んでいきたいと思います!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すごく勉強になる漫画です。同時に、自分ももし病気になってしまった時、こうすればいいんだ!って分かる。ヨワイ先生の優しさが隅々まで伝わってこんな先生がいるなら私もかかりたい。どの話を読んでも、絵柄なのか人物の良さなのか深刻になりすぎず読める作品です。

    by mau301
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    色々勉強になりました。双極性障害って、本当に大変なんですね。。。まず、本人が病気を理解し受け入れる事かぁ。。なかなか難しいですよね。みんな、根は真面目で何かに一生懸命取組んでいる。アメリカのように、精神医療がもっと身近になるようになったらいいですね!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とても分かりやすい

    人と違う事が異質だと感じやすい日本の風土に精神科はなかなかハードルの高い医科ですが
    とても大切な現代医療の分野だと思います

    カウンセリング系の物語は患者をおおげさに脚色したものが目立ちますが
    この作品は日常を切り取った感じの中に存在する症状をストーリーにしているので分かりやすく共感しやすいです

    私の娘も(うつ病は公言しています)
    友人や知り合いにも鬱を患っている人がいますが
    どの人も似てはいますが全く違う症状を抱え
    中にはもう会うことが出来なくなった人もいます

    この作品がバイブルのように広く大勢の人に知ってもらえたら
    バリアフリーな世の中が築けるのではないかと感じました
    古い知識で推し量らず多様な感性で受け入れてもらえる世の中をヨワイ先生のような方に広めてもらいたいです

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵のタッチが優しくて、題材が重いものでも読みやすいなという印象です。
    精神科と心療内科が違うものだと初めて知りました。
    心の病は自覚するのに時間がかかったり、自分の感情なのにコントロールが難しかったり、目に見えないものと闘うのは周りに支えてくれる人も必要なこと、色々と考えさせられました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いい漫画。

    仕事柄、精神科受診を薦める立場。でも精神科、と聞くとなかなかな抵抗にあいます。受診して的確な処方がなされれば楽になるのにと思いながらも、強くは言えない。日々葛藤があります。私が受診してヨワイ先生に話を聞いてもらいたい!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    優しくてリアリティもあって専門知識ゲット

    ひとの心、精神、に起こる様々な症状や、その根っこの原因に、ヨワイ先生が、優しく寄り添って、根気強く見守っていく。その様子が、作りすぎずリアリティがあって、なにか得るものもあって、読めるだけ読み進めたい作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    為になる!

    ネタバレ レビューを表示する

    読みやすいですし、めっちゃ勉強になります!
    先生優しくて私もこんな先生が近くに居たらなぁって思っちゃいます

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    知らなかった

    色んな病気があるけど心の病気で悩んでいる人って周りが気づきにくいし本人も気づかない事が多いんだなぁ。もっとSOSを出していいんだなって思った。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    何故、日本人に自O者が多いのか。

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品を読んで判った気がします。
    国民性なのでしょうか。。我慢し過ぎなんですよね。
    自分のことより「全体」の和を重んじる気質。
    それは、美しいことでもあるけれど。
    自分自身で全てを背負い込んでしまって。病む。
    「反論」「意見」これらは悪いことではない。
    ある程度の自己主張をしていかなければ、自身が壊れてしまうのは明白。
    このように、精神の大切さを説く作品が増えてほしい。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー