みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
173話まで配信中(47~52pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 882件
評価5 62% 544
評価4 29% 255
評価3 8% 73
評価2 1% 5
評価1 1% 5
521 - 530件目/全544件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    主治医以上に

    ネタバレ レビューを表示する

    納得させられました。

    わたしは双極性障害1型なのですが、ここに出てきた人のように自分は少し変わってるだけで、普通だと強く思ってました。
    病識を持ってないってことですね。

    自分はそういう障害を持ってることを忘れずに生活しないといけないと思えました。

    この作品を読めてとてもよかったです。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    心が柔らかくなる作品

    鬱の経験がある者です。
    先生の台詞一つ一つが、以前つらかった記憶を癒して涙が止まらなくなりました。
    精神の病は、とても身近なものです。
    沢山の人に読んでいただきたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    興味深いです

    多分誰しもちょっと敬遠しがちな精神科のことがわかりやすく物語になっており、もっとみんなに知って欲しいなあと思うマンガです。幸福度の低い日本人にこそもっと気軽にシュリンクがあって欲しいし、必要なんじゃないかなとしみじみ。。。。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ドクターヨワイの予感

    優秀で誠実でちょっと訳あり過去のある精神科医のお話。それぞれの症状別ストーリー、すごく真面目で誠実に勉強されてる印象です。

    日本人にありがちなパターン(「精神科にかかるなんて…」)もまんま描かれてるので興味のある病気だけ読むのもありかと。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こういう、ちょっと考えるけど面白みもある作品が好きです。まぁ、現実世界にこんな先生はいないと思うけど。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    久々に心温まる漫画を読んだ気がします。
    一話ずつはすごい内容が作り込んであるというわけではないけど、心のお話だからこちらも癒されたような気分になるのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    以前の同僚が鬱で仕事を辞めました。
    彼女は精神科に行ってましたが心療内科と精神科の違いをこの漫画で初めて知りました。病院に行くことをとても恥ずかしいから内緒にしてと言われましたが、この漫画を読みもっと心療内科や精神科のことを世の中の人がきちんと理解し、誰もが行きやすい相談しやすくなれば良いのにと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    絵が優しい感じなのでテーマは重いですが気軽に読み進めることが出来ていいです、家族や近しい人、自分が追い詰められた時、どのように対応するのか参考になります、また日本は体の弱さは本人のせいでは無いという風潮ですが心の弱さは非難される傾向にあるので広い意味で弱者に理解のある社会になればいいと思い高評価にしました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    知るきっかけになるマンガ

    名前は聞いたことあるけどよく分かっていなかった心の病気や障害について、中身まで知るきっかけをくれるマンガ。この内容が全てではないとは思うけど、この内容から興味が沸いた。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ドキッとした

    微笑み鬱のお話は、自分にも思い当たるフシがあってドキッとしました。このエピソードの患者さんの気持ちもよく分かる。。頑張らないことを頑張るかー。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー