みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
じんわり響きます
最初はストーリー展開の遅さにまどろっこしさを感じますが、読み進めていくうちに主人公の魅力に引き込まれて行きます。いろんな人がいて、いろんな解決方法があることを学ばされます。
by tonyu-
0
-
-
5.0
こんなドクターが居て欲しい
テーマが現代社会の現代医学の闇?という
切ない内容だけど、優しい絵と主人公のキャラで、ほんわか読める。学びが多いです。by トロちゃん!-
0
-
-
5.0
病気のことが凄くリアルに書いてあり勉強になる!!精神病って罹患したことないからよく分からないけど周りが大変そーだよね(^_^;)ドラマ化されたの知らなかった!でもやっぱり私は漫画派!!笑
by まさママ♪-
0
-
-
5.0
題名
題名センスはちょっと分かりにくい。でも、こんな先生好きです。絵のタッチが優しいので、優しく読み進められます
by えり んこ-
0
-
-
5.0
私も、
出来れば私もこんなお医者さんに出会いたかった!!
でも、こんな人ばかりだとオーバーワークで倒れちゃいますよね。by mA。-
0
-
-
5.0
勉強になる
精神科に通院する家族と暮らしています。理解しようとしていても、毎日のことなのでイラッとしてしまうこともあります。この作品を読んで、より病気に対する理解を深めることができそうです。こんな先生が近くにいてくれたらいいなあ!
by らりーR-
0
-
-
5.0
精神科のことがわかります
精神科通院をしていますが、心療内科と言うこともしばしば。
やはり違うものなんですね。
「精神科に通院している」と言われても、そうなんだ、と思うが
自分からは言えないでいます
自分が自分に偏見を持ってしまっている。
私はうつは克服し、今は主に不眠症の治療です。
更年期が原因のうつの感じが出ますが、うつ病を経験したからこそ
違いもわかります(私だけの場合です)
精神科で対応できる症状はたくさんありますし、もっと身近になって欲しいです。
だからこのような作品はもっと広がるべきです。
夏にドラマが放送されますね。
ヨワイ先生のような医師に出会いたいです。by lichtan-
0
-
-
5.0
ドラマ化おめでとうございます
ドラマ化を知って読んでみました。
とても面白い内容で、今まで鬱の人は心療内科がいいと思ってましたが、精神科の敷居が少し低くなりました。
こんな先生が 実際に近くにいたらいいんですけどby ねこちぐら-
0
-
-
5.0
おもしろい
内容は重たいものなんだけど、ふわっと柔らかいタッチの絵だから、見やすいです。
by kaguraとぷー-
0
-
-
5.0
わかること
苦しい
会社のいざこざに親の介護の挙句、結婚も失って
無機質な時間が何年もありました。
解るから辛い
現実に違う治療の診療科の先生から
精神専門医への受診を促されています。
その一歩がどうしたらいいかわからなくています。by 沙羽羅-
0
-