みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,708件
評価5 65% 1,104
評価4 27% 469
評価3 7% 120
評価2 1% 9
評価1 0% 6

気になるワードのレビューを読む

191 - 200件目/全1,708件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    自分も

    ネタバレ レビューを表示する

    心療内科だったけど、自分も心の病になったから漫画に読みいってしまう。
    日本ももっと偏見なく、するっと精神科や心療内科にかかれればいいのにね。
    みんな我慢しすぎ。
    こんな適度な距離を保ちつつ、でもいざという時頼りになる先生いると安心するよね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    誰もが対象者

    ネタバレ レビューを表示する

    精神的な病気って言うのはあんまり良くないけど、知らないうちになっている人は本当に多いと思う。
    自分では気付かずに頑張りすぎたらダメだということを再認識することがわかった。
    知らないうちに相手を苦しめてるかもしれないから言動や行動一つ一つに気をつけて生活していこうと思った。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    日本の精神科医療に興味があって読みました。まだ途中ですが、いろいろな病気のことがわかりやすく描かれていて、おもしろかったです。よわい先生のような医者が増えてくれたらいいなと思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    GOOD

    精神科というありそうでなかった職業を主人公に、様々な悩みを抱えた人たちに寄り添っていく面白い作品です。

    by 140-041
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    障害のストーリーは珍しく思って読んでみました。実際とのギャップがあり戸惑い感アリです。ゆっくり進む感じはいいと思います。

    by run。
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    働かなきゃ!

    はまると、なかなかぬけれなくなるんだよね。自分でなきゃとか、仕事してると落ち着くとか病気だよね。でも、その時は自分で気づかないんだよね

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    精神科医ヨワイ先生

    ネタバレ レビューを表示する

    パニック障害・うつ病・発達障がい・双極性障がい・アルコール依存症~いろんな精神病がある。精神科医ヨワイは思う、日本は精神病患者数が少ないのに自殺者は多い、それは精神科医にかかる人が少ないからだ!と看護婦に話す。それは精神科は特別な所という思い込みが、足を遠のかせるからだ!一人でも多くの心を救いたい!
    ヨワイ先生が思う治療とは普通と違い『患者自身が病しきをもつことが大事』『病気と一緒に生きて行くという覚悟』
    (再発を予防する為)(気分をコントロールする為)薬を飲み続ける可能性もある、そこで『生活訓練施設』などでグループ学習に参加し『自立支援プログラム』を学ぶ、
    苦しい時や気分が上下する時もあるから、『頑張らない戦いもある』
    私達(ヨワイと雨宮看護師と家庭訪問する役人)は『生きる支えとなるチーム』であるから、これからも頼みます患者の為に~

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    我が子は発達障害グレー。自身も人付き合いが下手です。こんな風に寄り添ってくれる人がいるっていいなと思いながら読みました。
    心をいためている人の話を読みながら一喜一憂しました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    もともと精神疾患には興味があるもののネットにあふれてる膨大な情報からいろいろひっかきまわされていました。でもこの話はそんな情報過多でうつ病をどんどん診断してしまういまの日本にうらやましいほど夢のような先生がいます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    多くの人に読んでほしい

    日本は本当に自殺者が多くて、我慢強さや協調性にも長けているけど、それが裏目に出すぎている気がする。この作品で一人でも多くの人が救われたら、と思えた。

    by TAFTI
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー