みんなのレビューと感想「こころのナース夜野さん」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全57話完結(48~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強になる
色んな人がいるとは思ってたけれど、人生で関わりを持つことが無いタイプの人々と漫画を通して出会えるのでとても為になる。
ポイントが高いのが残念。
もうちょっと安かったら課金してたかも。by Pアンジェラ-
0
-
-
4.0
心に寄り添う
人それぞれ色々考えごとたくさんあるけど、こういう仕事をしている人は、その人の何に寄り添ってあげるのかを隣で考えて、話して、そして一緒にいるのがその人の役目なんだな。
by ツネジ-
0
-
-
4.0
ゆっくり読みたい
心の病気は人それぞれぜんぜん違うんだな、と思いました。まだまだ先入観があってこうなんだろうと決めつけてしまう。まだまだです
by はばないすでい-
0
-
-
4.0
読み入ってしまう
仕事柄、このタイトルに最初惹かれて読みました。まだ1話しか読んでいませんが気になるので無料分読んでみようと思います。ハマったら購入するかもです。
by ともはるすけ-
0
-
-
4.0
学びがあってためになる
聞こえてくるわけのわからない声に名前をつけるとか、お茶を出すとか紅茶はダメだったとかおもしろい
結局親にも話せてるしものすごい対処法だと思う
先がもっと読みたいby こめ2319-
0
-
-
4.0
精神科
淡々と描かれているのでびっくりするような患者さんの症状でもよくわかる。目には見えない精神の病気は親子関係を含む人間関係に起因する発症があることを改めて知りました。幻覚やヒステリー、リストカットなど最近当たり前になってきた鬱病、適応障害、睡眠障害などは精神科にとってはある意味軽症(←絶対そんなことは医療従事者には思ってもらいたくはないし、そんなことはないと思いますが)なのかもしれないと私は思ってしまいました。
心の病は理解されにくいし、完治は難しく寛解が目標のひとつなのかなぁとも感じました。
読み進めたいと思います。by 11にゃ-
0
-
-
4.0
…なるほどなー…
とおもいながら、お話を読みました。
そういったときの、情報を得るようなマンガですね。by マンガバンザーイ-
0
-
-
4.0
手術して治るわけじゃない。
薬をのんで良くなるわけじゃない。
もう大丈夫と思っても不安になったりする。
心の病気って人それぞれだし、とても複雑で一筋縄じゃないよね。by とりあえず匿名希望です。-
1
-
-
4.0
なるほどね
否定しないんだね、共有かあ。身内が精神科に入院経験あるから本当にきついんだよね。今は退院してるけど恐怖はなかなか拭えない。
by 極楽鳥-
0
-
-
4.0
参考になります。
鬱など身近な人や私自身にも思い当たるところもあり、なるほどなぁと思いながら読み進めました。
内容も重くなり過ぎず、勉強になりました。by ともとも(*^^*)-
0
-