みんなのレビューと感想「かろりのつやごと」(ネタバレ非表示)(71ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全169話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
設定 もりぎみ?
同じ作者さんの「ふれなばおちん」の主人公は冴えない主婦が若い男性と恋に落ちるという設定でしたが、
こちらは主人公が ’未婚で恋愛経験のないぽっちゃりさん’に変わったな、という印象です。
主人公のかろりさんは、外見にコンプレックスがありながらも、所作や言葉遣いがきれいで 若くで亡くしたご両親からも愛されて育った思いやりのある女性、
ヒーロー役の青井君は 定食屋でバイトする まっすぐな心のある野球少年の大学生です。
周りへの気遣いができる かろりさんに青井くんが心を惹かれるのは良いのですが…
同じく青井くんに心を寄せる ライバル役の成美ちゃんが大学ミスコンで入賞するなどくだりは、設定 盛りすぎじゃないかなぁ…?と思いました。
きれいで明るくて、こじらせなければ 性格も良さそうで 野球部マネージャーの仕事もしっかりこなす成美ちゃん、 こういう子って 良いなって思ってる男子は複数いて、色んな男の子から優しくされたりしてそうなのに、なんで 青井くん…?
成美が どうしても青井くんが良いって理由が分からず、ただのハイスペックな当て馬にされてる感じがしてモヤモヤしました。
青井くんは、かろりさんの内面に惹かれたみたいだけど、単に年上フェチとか ぽっちゃり好きって考えた方がしっくりきます。
だって、初期の成美もそれなりに 性格良さそうだし、顔が可愛い成美との付き合い始めに
かなり年上のかろりさんに心が揺れるって不自然。
外見にコンプレックスのある女性が、若い好青年に好かれるって状況が このマンガの醍醐味なのかな〜?
初期の かろりさんの妄想は楽しかったです。笑by m120365-
3
-
-
5.0
心がほかほか
今まで無料分しか読んでこなかったのですが、この本は続きが気になって、継続して購入しています。かろりさんの恋心がかわいくて、素朴な青井くんとお似合いだな~って思いながら、読みすすめています。
by かろり応援団-
0
-
-
5.0
とても面白いです。まだ完結はしていませんが、両想いになったところまで読みました。ぽっちゃり体型で、少し後ろ向きなかろりさんですが、礼儀正しく、所作が美しいところが魅力的。見習うところがたくさんです。とても和む作品です。
by ぴよたん17-
0
-
-
5.0
かろりさんが素敵
主人公のかろりがとても魅力的で、思わず応援したくなる。丁寧に、誠実に生きていれば報われるという気持ちにさせてくれるお話です。
by めぎこぐま-
0
-
-
5.0
待ちきれません
かろりさんのビジュアルがとても好きです。
青井くんのまっすぐな若さと気持ち、かろりさんのふんわりした中にもご両親にきちんと育てられた、教養と思いやり。読んでいて、心がとてもあたたかくなる作品です。登場人物がみんな優しくて、相手を思いやれる人達で、自分もこうありたいと思える作品だと思います。
毎回、配信が待ちきれません笑by belu-
0
-
-
5.0
10話まであっというまに読んでしまった。
楽しくあっというまに読めました。ストーリーはよくある話を題材にしてますが、私は絵が好きです。かわいくて憎めない感じがすき。
by 楽しむマンガ-
0
-
-
4.0
共感しちゃう
あからさまな悪意がある人だけではなく、一般的にいい人でも少なからず人はマウントをとって生きている。
容姿、体型、年齢。かろりさんの想いは叶わないだろうから、一度デートさせてあげたい!ってところからも感じますよね。 そして段々、自己肯定感が低くなって、卑屈になり…そうするとまた、「そういうとこが悪い」とか言われたり…。でも人に優しく丁寧に生きていれば、周りにもそういう人が集まって前向きに生きて行ける!そんなほんわかする話しかな。日常に溢れてそうでなかなかない、そんなほっこりした気分になる漫画です。
できれば、かろりさんの想いがかなって、ありのままの姿で幸せになってほしいな!-
2
-
-
5.0
和み系
かろりさん、あおいくん、取り囲む周りの人達がみんなステキな人ばかり。
年の差の恋なのだけど、今どきのドギつい描写やがけひきなく、ほんわかでお話はすすんでゆきます。
すごく先が気になります。by すみスミ-
0
-
-
4.0
読んでみたら面白い!
雑誌で見かけた時は、読まずに飛ばしてたんですが、読んでみたら面白かった。かろりさんの自分の事はさて置いて、周りの人を温かくする人柄が素敵です😆
by ニコ2nd-
0
-
-
5.0
青井くんの関西弁が好きです♥
化粧室で自分の使った周りを拭く行動は美しいかもしれませんが
、女子力上がるという表現はちょっと考えさせられます。by pimam-
0
-
