みんなのレビューと感想「赤の他人と暮らしています。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんな家族があっても良い
亡くなった恋人の母親と暮らす彼女。
奥さんと離婚してシングルファザーの彼。
彼女が勤めるスーパーの常連さんで彼女は彼と子供のことを微笑ましく思っている。
恋人の母親も彼も彼女も彼の子供も、みんな良い。
血の繋がりなんて…と思わせてくれます。by きんちゃんバァバ-
0
-
-
5.0
幸せのかたち
実母と反りが合わないヒロイン、事故で亡くなった婚約者の母と2人暮らし。勤め先のスーパーはパート、婚約者の死から9年、このまま結婚もしないし子どもも産まないと思ってる。
20代の貴重な時間をもったいないなーとか、パートて結婚しないならなおさらダメでしょとか、思うところはありますが、毒親気味の母親の呪縛もあるのかもと考えると、9年はヒロインにとって必要な時間だったのかな。
“子持ちシングルファザーは男運ない”と書かれてる方もいらして世間一般的にそういう考えもあるんだなと思いましたが、個人的にはこういう幸せのあり方があってもいいなと感じました。
子どもがいい子すぎとか、そんなに懐くかなとか夢見てる感は否めませんが…“普通”って実はけっこうしんどいこともあるので、漫画の中くらい穏やかな幸せのかたちがみれてよかったです。by パオすけ-
0
-
-
5.0
ほんとにこんな形の“ かぞく ” ってありかもって思いました!!
旦那の母ではなく、彼氏だった人の母で。
お付き合いしてるわけでもないスーパーのお客様の父子で。
他人だからうまくいく事もあるのかな。
まんなそれぞれがステキな人で助け合って生活してて面白かったです。by すとらっぷ-
0
-
-
5.0
ステキなお話でした。
人間関係が難しくなっている今、こんな家族もありかなあ、幸せならどんな関係でも🆗だなあと思いました。
道子さんがホントステキな方。亡くなった息子さんもきっとそうだったんでしょう。動物を拾ってきて、とうとう人間までなんてシーンありましたね。
はじめちゃんがかわいい。皆んなの癒やしです。この先もう少し見てみたい気がしました。by 出席番号10-
0
-
-
5.0
あらすじと試し読みを読ませていただきました。
最初はほのぼの系かな、と思ってましたが、まさかの展開ですね。どうなっていくのでしょう?by モモc-
0
-
-
5.0
珍しい
珍しい、エロが無関係の同居の始まり方!とてもいいです。温かい、人間同士の支え合いとほんのり恋愛感情。
by パン大好き子-
0
-
-
5.0
ありだと思う
血のつながりがなくても、家族になることは出来ると思う。それぞれがいろんな過去を抱えながら、お互いを支える存在になれる。素敵な家族の形だと思います。
by まっちゃん97-
0
-
-
5.0
今の時代に
今の時代にあっている作品だと思う。血縁関係がなくても一緒に助け合いながら生きていけたら。。登場するみんなが真面目すぎてすごいなと感心します。
by まさかの癌-
0
-
-
5.0
家族の形なんて、それぞれ違っていいと再確認できました。実母とはいろいろあるけど、優しい人たちに出会えて幸せになって欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最近見た中では一番気になる話かも。
彼氏に先立たれ、次の恋に進めないでいるヒロイン。
なぜか、そのヒロインと一緒に暮らしている、なくなった彼氏のお義母さん。
そして、常連のお客さんのシングルファザー親子。
みんなで助け合いながら一緒に生活するっていう、ところですでにどういうこと?!気になる所がありすぎます(笑)
一気に読んてしまおうかなと悩んでます。by 匿名希望-
0
-