みんなのレビューと感想「吾峠呼世晴短編集」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

  • 完結
吾峠呼世晴短編集
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 873件
評価5 37% 327
評価4 36% 318
評価3 21% 180
評価2 5% 44
評価1 0% 4
51 - 60件目/全327件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    どの話も少し怖くて、面白かったです。
    設定が色々ありますが、どれも興味深いです。
    イラストも素敵です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    購入して良かった!

    やはり、鬼滅を生み出すくらいの素晴らしい人の作った漫画、ストーリーはやはりすごかった!他の作品とかも後からバンバン出て来てほしい限りです!!!!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    鬼滅アニメではまり、鬼滅漫画を買う前にこちらを買いました笑
    「過狩り狩り」鬼滅のベースになった作品、珠世さんや愈史郎、鬼舞辻っぽい人がでてきますね。主人公は確かに冨岡義勇に近い感じがします。少年誌ではあまり流行らなそうな終始淡々とした話ですが、私は面白いと思いました。
    「文殊史郎兄弟」見た目に関していえば兄は伊黒小芭内のベース(髪型や、ピアノ柄の服→白黒ストライプ)に、弟は不死川弟と言ってる人もいますが、私は妓夫太郎(体型や喋り方)のベースになったんではと思いました。設定が面白く、最後のしずかちゃんのテレビに向けて言った言葉がリアルだなと思います。
    「肋骨さん」肋骨さんの性格、境遇は炭治郎と冨岡義勇を足して2で割ったような印象を受けました(何においても鬼滅に関連づけるのはよくないかな…?)肋骨さんという題名はなんだか怖いけど、話はとても暖かく、そして悲しいです。食わず嫌いせず読んでほしい作品です。
    「蠅庭のジグザグ」個人的にこれが1番好きでした。主人公が良い性格してます。笑
    少年誌によくいる綺麗で真っ直ぐな主人公…ではなく、ちょっと?汚れてるというか。そこが魅力的にうつります。
    最後に、私はワニ先生の絵は凄く好きです。なんだか惹き込まれますね!
    この短編集も買ってよかったです、久しぶりに良い買い物をしました。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる

    鬼滅読み終えてこちらも購入させて頂きました。
    話しに引き込まれます。作者の不思議な世界観が癖になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    鬼滅の刃以前の、鬼滅の刃の元となったと言われている作品です。絵は荒削りですが、そんなのは気にならないくらい内容が良いです。まぁそもそも鬼滅の刃大好きなので関係ない。鬼滅の刃を世に出してくれたワニ先生には感謝しかない。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    短編集なんて知らないよー!鬼滅以外読んだことないからわからなかったけど、これは凄く気になる
    ってことで、衝動買いしちゃったけどめちゃくちゃ面白かった!見てない人はぜひ!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    昔のたまよさんとゆしろうくんが見れてすごく嬉しかったです。他のストーリーもとても素敵でした。ありがとう、先生。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    もっと読みたい

    ネタバレ レビューを表示する

    鬼滅の刃で珠世さんにハマりました。美しいたたずまいに加えて、術も美しい。できることなら珠世さんのストーリーをもっと掘り下げて読みたいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    最高

    鬼滅の刃からどんでん返しきました。
    ですが、ストーリー、絵、全てが最高です。
    先生はとても天才です!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    鬼滅の刃

    ネタバレ レビューを表示する

    鬼滅の刃の前身となる話が一話が掲載されています。
    鬼滅の刃の冨岡義勇の刀に悪鬼滅殺と彫ってありましたが、この短編集の鬼滅の刃の前身となる鬼狩りの刀にも悪鬼滅殺と彫ってあります。
    鬼滅の刃のキャラクターも2人も出ています。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー