みんなのレビューと感想「吾峠呼世晴短編集」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 860件
評価5 37% 322
評価4 36% 311
評価3 21% 180
評価2 5% 43
評価1 0% 4
11 - 20件目/全180件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    なかなか面白い。

    初めてです。鬼滅の刃以外の作品を読んだのは。謎だらけの作者ですが、作品が面白ければ良いです。どうしても、大正時代と日本刀から抜けきれないのでしょうか?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    鬼滅の刃つながりで、どんな作品なのかなぁ〜って言うなんとなくの興味から無料読してみました 本編ありきだからね

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    鬼滅から他の作品はどんなものかと飛んできました。なるほどねー。
    世界観に好みはあるかなと思いました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    気になって

    ネタバレ レビューを表示する

    鬼滅の刃の前の話と聞いて。元となったものだったかな?珠代さんらしき人と鬼舞辻無惨みたいな格好の人が出てきた。鬼がどうのって話じゃなさそう。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    鬼滅の刃に繋がるお話なので、読む価値ありです。すこし絵にぎこちない感じがあります。読んだら本編も楽しめそうです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    鬼滅から来ましたが

    内容は原作て感じでした。絵が拙いです。いずれ作り込んだら鬼滅の刃になるんだーと納得しながら読みました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ガロのマンガのような繊細で、線の1本1本に魂がこもっているような絵がすばらしい。自分の利益のためでなく誰かのため、将来の利益のためでなく、いまここの良心で戦う主人公たちがカッコいい。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    鬼滅の刃をみてからこちらへ来ました。珠世や愈史郎も出てきて炭治郎よりもずっと昔のお話しなんですね。おもしろかったです!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    あれ

    初めてこんな巻があることを知りました。本屋では目に入らないものも一覧で探せるし、目に入るのがいいですよね

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    初々しい

    鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生の初期の作品。
    あの大ヒット作にも、こんな歴史があったのだなぁとしみじみ読みました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー