【ネタバレあり】戦国小町苦労譚(コミック)のレビューと感想(11ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
戦国小町苦労譚
面白いですね。主人公の度胸の良さとスマホ元春無いのに農業の歴史から農機具の仕組みまで知ってる事に驚きです。
by ひなぎくの丘-
0
-
-
5.0
すごい!農耕歴女!
アシガール的なお話かと思っていたらなんとそれを遥かに上回る面白さ!農業を祖父や農業高校で学んだJKが戦国の寒村をみるみる生まれ変わらせる。なんて夢のある話なんでしょう!無料枠を読み切ったので課金したいと思います。
by キキbb-
0
-
-
5.0
面白い!
普通に面白いです。
いきなり戦国時代にタイムスリップして、現代の農業技術を使って生き抜いていくとか普通に考えたら無理だろ…と思うような設定が良いです。
絵も綺麗だし、おすすめです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
農業できるってすごい!
農業高校って「生き抜くための知識満載!」…戦国時代の人からしたら「信じられない技法」な訳で、タイムスリップして信長に切られそうになったけど「農業できます!」で命拾い(笑) 土壌に適した食物を栽培し、村人たちの食糧難を改善することに全力投球!「女なんかの言うこと聞けるか!」という時代故に、苦労はしたが、作物の成長に驚き、敵対心を持っていた男性達も、一緒に作業に加わるように…歴史に詳しくなくても楽しい作品です!
by ウルフ2016-
0
-
-
5.0
めちゃめちゃ面白い
歴史的要素も加わりながら、転生した主人公が活躍していくのがいい。いろいろな産業の知識を活かしていくのも面白いです。
ここまで農業に詳しい女子高生もいないでしょうけど。by たばたしき-
0
-
-
4.0
面白い!
女子高生が、過去の戦国時代へタイムスリップして色々やらかしてしまうお話です。(簡潔すぎ!笑)
ちょっと読んでみてつまらなかったらやめようと思いましたが、内容と言うか、主人公の女子高生の行動が痛快すぎてどんどん購読してました。
農業高校に通う静子がひょんな事から戦国時代へタイムスリップしてしまい、織田信長に仕え、任務として農業のノウハウを駆使しながら成功に次ぐ成功を為し遂げ~と言うのが上手く行きすぎて痛快です。
そういう意味ではサクサク読めるかと。
豆知識等も要所に描かれていたり、有名どころの武将や人物も出てきて歴女の方も楽しく読めるかと思います。
更新分はまだ読めていないので、謎がどのように明かされるか楽しみです。by ヒー( v^-゜)♪-
0
-
-
5.0
おもしろい‼️
現代の人間が戦国時代にとばされて織田信長と交流、よくあるパターンですが、さくさく読めて楽しいストーリーです。配信分は読みましたが、続きを一気に読みたい‼️なんていうか、気持ちよく読み進めます。静子の恋愛もあって欲しい。あの人と進展して欲しい~。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
他の多くあるタイムスリップものと比べ、農業メインという視点が異なっているところが新鮮で面白いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この原作者さんが まず、凄い!
たぶん農業科の学生なんだろうけど お祖父ちゃんから 昔ながらの農業も教わっていたのとお姉ちゃんの戦国ごっこが役に立って信長の痩せた生産性の低い領地で村長として 農耕地の改善を行う事になったヒロイン!凄い!今の便利なツール無しでやるので これはお祖父ちゃんの教えのおかげかな?いきなり戦国時代に外来種を植えたりするのヤバいんでしょうけど 昔は情報の伝達が めっちゃ遅かったから植えたモノが段々その土壌に合った農作物になっていけば いつの間にか そこの名産品になるんだろうね。個人的には少しの家庭菜園とかガーデニングをチョロっとやるくらいだから ヒロインの知識が面白くてたまらない!牛の糞を直に撒かずに堆肥にしなきゃってのは 今のホームセンターで売ってる牛糞は発酵させてて臭いがしないので納得!栄養分も高くなるんだろうね。昔だから不便な替わりに変な公害とかもなくて空気も水も汚染されてないのでヒロインはハードながらも楽しいだろうね。まだ無料分をスタートしたばかりだけど 楽しみが増えた!
by 猫ママン-
0
-
-
5.0
歴史
が好きです。現代の農業の技術を取り入れていくお話面白いなと思いました。食べる事だけの取り組みじゃなく、現代文化で民の生活が豊かになってくとこも魅力的。
by 匿名希望-
0
-
