みんなのレビューと感想「傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン」(ネタバレ非表示)
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 132話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 フランス革命時のかっこいい女性女性が男性並みに働くことに嫌悪感を持たれていた時代。 
 
 髪結いと服を作る能力が高い主人公が、
 自分の仕事にプロ意識を持って、周囲と衝突したり助け合ったりしながら、王政から民政に移行する激動の時代を生き抜くお話。by ぺぇにょ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 すごいベルサイユモノだけあって、しっかりと作り込まれていました。読んでいて違和感もないどころか、すんなりと時代背景へと入っていけます。 by プィ🐾- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 どんな時も自分らしくヒロインが、カッコいい! 機転が利いて、度胸もある。次々に降りかかる難題やピンチも、諦めずに手を尽くして切り抜けていって、ワクワクする。 
 でも、どうにも絵の顔だけが好きになれない。美人が美人に見えないし、男性も、女性との区別があまりなく、カッコよく見えない。背景や人物の描写はちゃんとしてて綺麗なのに、何で顔だけ、こんな腫れぼったい目なんだろ?って、ちょっと不思議。
 ともあれ、当時の情報量はすごいし、それを形にしてるのもすごい! ヒロインと同じく、作品にエネルギーがみなぎってて、圧倒される。ベルダンが、この先も、どんな時でも自分らしく突き進む姿が想像できる。彼女の生き様、成り上がりが楽しみ!by su1ara- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 仕事ができて信念があって格好いい主人公!お仕事メインのお話だけどワクワクします。 
 歴史好きなら更に楽しめそうです🌝by いぬがら- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ストーリーも絵も堪能しています39話まで読みました 
 
 入念な下準備の上に作品が作りこまれている感があり、読み応えがあります
 絵も丁寧で、一幅の絵画を見るような美しいシーンも多々あります
 歴史上の人物である主要キャラの中には
 自分がこれまで抱いていた印象がガラッと変わる人もいて
 史実の個人的解釈や脚色の面白さというものを感じますby oboegaki- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 独特歴史モノとは思えない生き生きした描写で面白いのですが、いろんな意味でクセが強い。特に画がどうしても苦手で無料連載の途中で脱落しましたゴメンナサイ。 by もきま- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 面白い!どちらかというと、最初の方よりパリに行ってからの方が面白いです。なので、最初で脱落しそうな方、すこし我慢して読み進めて見て下さいね(笑)ドレスとかヘアスタイルの描写も細かく綺麗で目にも楽しいです! by ぞぞっさ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 フランス革命ものすきー! 
 ベルタン側のよみものは新鮮でいいですね。
 単にバカな格好をして、と今までは思ってたのですが、プロデュースする側の努力が見えて面白いです!by ゆでたまでん子- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 フランス革命を題材にした作品は多いですが、この作品はローズベルタンからの視点で語られているのが新鮮です。当時の風俗や服飾についても詳細に描かれており興味深いです。歴史に興味を持つきっかけにもなる作品だと思います。 by パルテノン玉- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 フランスの歴史に興味湧いたー♡野心家のお針子さん、ローズベルタンがあれよあれよと、売れっ子ファッションデザイナーになっていき、王室御用達のヴェルサイユを目指していたが、今読み進めてる所までは、初めての挫折感 
 で、親友のヘアデザイナーにヴェルサイユ行きを先越されて、凹むところまできました。そうそう、トントン拍子に出世し過ぎてたから、この辺で
 躓く場面もいいですね。ここからどう巻き返していくのか?ワクワクです。マリーアントワネットの描写もとても興味深いです。実際のマリーアントワネットの生涯にすごく興味が湧いてきました。勉強になるなぁ♡by ミニなっつ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    