【ネタバレあり】青のオーケストラのレビューと感想(18ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
アニメ化楽しみ!
アニメ化決定!という事で読み始めました。登場人物それぞれに抱えているトラウマのようなものがあって、それを乗り越えていく過程がとても良い!青野くんも、高校に入ってから人が変わったよう。アニメ化で実際音が聞けるのはとても楽しみです!
by YOU1208-
1
-
-
5.0
いい!
青野くんは秋音ちゃんが好きなんだねえ。小桜ちゃん、健気でかわいいんだけどねぇ。3人の関係にドキドキしながら、音楽を極める熱血部活モノとして楽しめる、素敵な作品です。
by akanekostar-
0
-
-
4.0
無料分読みました。音楽の話で、演奏シーンでは、迫力ある絵で、読みごたえあります。父子の確執ありで、乗り越える壁がそれぞれにあり、成長する姿がいいですね〜アニメ化も楽しみになってます。
by たりのら-
0
-
-
3.0
アニメ化する、たぶん有名なバイオリニストをあてがって。
どんな作品か楽しみに読み出しましたが、いきなりあんた呼ばわりするアスカみたいな子が出てきて萎えました。が、読み進めるとじわじわと面白いです。
キャラの過去なにがあったかが小出しなので、第一印象で好き嫌い決めつけない方が良いなーと思いました。by まっつゃ-
0
-
-
5.0
無料分だけ読むつもりが、ついつい課金してしまいました。
はじめの色々、佐伯の秘密など…引き込まれます。すごく面白いです。by hajimechan-
0
-
-
4.0
冒頭で主人公がヴァイオリンを演奏するシーンは音色が想像できるようで素敵だなと思った。主人公がどのようにしてヴァイオリンを避けるようになったのかを少しずつわかってくるのがもどかしい。少女と出会うシーンも印象的でよかった。
by おぽむ-
0
-
-
5.0
無料分だけですが
スッゴク良い!
1人で暗くこもっていた青野が、色んな人に出会って少しずつ変わっていく所、スッゴク良い!
仲間もスッゴク良い!
大事な高校生活を精一杯生きてるのが良い!by チョコクランチ-
0
-
-
5.0
楽しみ
一度は捨てたバイオリンを再開して、アマチュアとは言え全国一のオケ部で天才的な才能を取り戻していくのを読むのがたのしみです。
音のない平面でオーケストラの音楽が溢れ迫ってくるような気がするくらいに合同演奏の場面は迫力を感じました。by earlgrey-
0
-
-
2.0
典型的な展開で過去の経歴を隠して一般人として過ごしてるがこの人じつは凄い人だったんだ!とバレるパターン。しかもその筋の有名人の息子とかベタ過ぎて。結局もう一度バイオリン再開するとか話の先素人でも読める。同じ様な話何処かで読んだ様な。
by てぷん-
0
-
-
5.0
親が音楽家で離婚して~とかよくある感じだけど、不倫かぁ…
さて、ここからどう心を開いて音楽の世界に戻ってくるのか楽しみです。by ぷー&ティガー-
0
-
