【ネタバレあり】べしゃり暮らしのレビューと感想(2ページ目)

べしゃり暮らし
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 99件
評価5 55% 54
評価4 32% 32
評価3 8% 8
評価2 4% 4
評価1 1% 1
11 - 20件目/全22件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    楽しい!!

    表情がとてもいいです!!
    絵面でも、これはウケたんだとか、その手応えだとか、人物の表情でありありとわかります
    作中のネタもよくできていて、面白いです
    売れ始めてコンビ仲が良くなくなるプロの芸人や、キャッチーなブリッジで人気が出てくる若手芸人とか、本当にありそうな設定のコンビがたくさん出てきて、主人公コンビだけでなくてもワクワクします

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おんなじ!もりたまさのりさんの、マンガで、何気なく、見始めました!
    ヤッパ、おもしろイイっすよ!
    思わず、引き込まれています!(笑)

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    全体的のストーリは読み応えがあり面白いです。この作者様は私的にハズレがないです。実写よりやっぱり原作が良!!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    まずもって、ギャグ漫画なら兎も角『漫才』という生の笑いを取り上げた作品って凄いと思う。
    ストーリーも人情味があってとても善き。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    火花もいいけどべしゃりもね

    又吉さんの火花。いい意味で救いようのない芸人らしさ。でも、走りはこちらですねぇ。読み切りの記憶があったから、それすら前フリだったのかなぁ、やられました。泣き笑いの傑作です。関西よりの笑いがフィーチャーされているのはご愛敬。東京の笑いは絵面で盛り上げるの難しいから。笑いだけでなく、なにかに一直線に向かっている方、音楽でも演劇でも、創作を生業としたい人全てに読んでほしい作品です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    全体的には面白い

    主人公達のキャラクターにも先輩芸人達のキャラクターにも特に不満は無いが、藤川が何で死ぬ必要性があったのか理解出来ないです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    漫才勝負

    漫才を題材にしたギャグ?青春の漫画でしょうか。お笑いありバトル?ありでのいろいろ楽しめるかと。一度読んでみては。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    この作者さんの話は誰も面白い!漫才ネタ作りが好きなクラスメイトとの出会いからお笑いの道に進んでいくのですが紆余曲折がありとても読み応えあり

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    終わらない養成の話。お笑い芸人のひたむきな努力と信念を作者は取材のなかで垣間見たのだろうな。必ず読みます

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    漫才で、いわゆるm1チャンピオンをめざすはやしです。森田さん自身が吉本の養成所にはいってまで描きたかったまんがはなんなのか、読んでください

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー