みんなのレビューと感想「オハナホロホロ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こんな同居が有っても良いな
と思う反面、みちるさんの魅力が、自分には届きませんでした。
子供や周りに気を遣わせ続ける事も構わない位に、惚れたり魅力的に思えない事には、
読み続けるのは辛いなぁと思ってしまいました。子供はとても可愛い、泣かせたくない存在です。by もじゃ姉さん-
1
-
-
4.0
ゆうたくん、かわいいです。
元気に楽しく育ってくれるといいなぁ。
こういう家庭があっても別にいいと思いました。by コピスス-
0
-
-
4.0
何かとってもホッコリさせられる漫画で読んでてとても癒やされます。同性愛とかもあるのに重くもいやらしくもなく凄く優しい物語になってて素敵だなと思いました。
by まりこっぷ-
0
-
-
4.0
現代人の暮らし方を感じます
全くの他人であっても大切な家族になれる感覚は今の時代のあり方のように感じました。血の繋がりが大切ではなくて、人との関わり方を考えさせるな、、と思いました。
by いりまめきなこ-
0
-
-
4.0
ぷっちょさん💓😍💓
まやさんと同居するみちるは昔付き合っていた頃に突然出て行ってゆうたを生んで戻ってきた。
このゆうちゃんがめちゃかわいい💓😍💓
下の階にはゆうたをぷっちょさんと呼んで溺愛する俳優のニコくん。
まやさんと高校時代の同級生、みちる、ゆうたの父の圭ちゃん、ニコくん、ゆうたの保育園の先生達の複雑に絡む恋愛模様はLGBTの問題等もありますが優しく描かれています。
最後にはかわいかったゆうちゃんも大人になりますがうまく距離をとってよい関係が続いている様でよかったです!by きままなアーノルド-
0
-
-
5.0
ほんわか
ほんわか、暖かい感じのなかにも、考えさせられること、考えなくてはならないことが丁寧に表現されていると思います。
by スマンカ-
0
-
-
3.0
かわいい!
ゆうちゃんがかわいい!ただただかわいい!
大人のおままごとって意見があったけど、他人との同居なんて最初はおままごとの延長線みたいなものだし、時間をかけていろいろすり合わせていくものだと思う。
友情と愛情がごっちゃになって、訳分からん状態ではあるけれども。by やだ2110-
0
-
-
4.0
家族ではない同居人との話だが核家族が多いこのご時世、本当の家族より同居人のほうが自分のことをわかってくれるのではないかと思わせる作品。
by ひろあきママ-
0
-
-
3.0
幼い大人たちのおままごと
優しいタッチの絵柄とストーリーではありますが感情移入できるキャラクターがおらず、このまま課金してまで読み続けるか悩みます。特にみちるは大嫌いなタイプです。まややニコがいなければ確実に毒親となっているでしょう。まやとはまるで共依存の関係。ヒデスケとゆうた以外は幼くて見ていられません。
by 温泉河童-
0
-
-
4.0
子どもが可愛い
大人2人も優しくて出来た人たち。
けど、子供の母親が自分勝手で、読んでてちょっとイライラ。
家庭環境に問題があったようだが・・・
まだ途中までですが、続きが気になります!by やたけjgm-
0
-