みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
発達障害の文字に連られて読んでしまいました。家の息子がまさにとADHDで片付けられない、やるべき事より目の前の事に集中し過ぎて中断出来ない、時間が守れないなど、どれをとってもピッタリで共感しながら読みました!
by 千琉-
0
-
-
4.0
次がきになります
試し読みからイッキ見してしまいました。この問題は本当に身近にあると思う。明日はわが身かもしれない。考えさせられた
by ぴるぷる-
0
-
-
1.0
なんか嫌
とにかくイライラする。主人公にもイライラするし、旦那にもイライラする。この人の漫画を読んだらなんか気持ち悪いんだよね
by むきんぽ1110-
0
-
-
4.0
主人公の気持ちわかります
私の同僚にもADHDの人います。
本人は、何の悪気もないのですが、約束していても、後から入ってきた事柄に上書き保存されてしまう。
身の回りは散らかり、こちらが片付けても片付けても翌日には散らかしてしまう。
身近にいる人は、イライラしたり疲弊してしまう。
よくわかります。by ろまりん-
0
-
-
4.0
発達障害
発達の人って本当に話し噛み合わない。
まるで宇宙人と話してるみたいに日本語なのに伝わらないんだよね。
難しい話しだよね。by まなかの-
0
-
-
4.0
発達障害グレーゾーンの大人が身近にいるのでわかるわかるとすごく納得してしまいました。
同じ状況の中で苦しんでいる人が自分だけではないんだなと思える作品だと思います。by テンダラー-
0
-
-
2.0
前に職場にこんな人いました。性格自体はいいんですが、なんていうかわけわかんない行動が多くて。とりあえず病院にいってほしいかな。
by こうかん-
0
-
-
3.0
もっと
こんな障害を抱えてる人がいることを多くの人が知るきっかけになってほしいです。
実際に社会に出ている方でも実は発達障害を持ってる方はたくさんいます。
全て理解するのは難しいと思いますが、これが現実にもあり得ることだという認識で読んでほしいと思いました。by さくよし-
0
-
-
4.0
ん?どうなるの?
なんか彼とわかれたら?と思ってしまう。。あんなに汚くてされて、普通の生活ができない人。。
ちょっとつらくてこれから見れないかも。。by まさまさまさこ-
0
-
-
5.0
発達障害とは?
人並みが、どれ程7日わからないのに、レッテル貼られ精神科に、通わせるぐらいなら、障害が有りますを妊婦さんのように、持ち物に貼る事ができたら、本人も、周りも、生きやす井野では?と、思わずに要られません。一度精神科にかかれば、一生言われたりする時代ソロソロ終わって欲しい。寛解した私は、どちらの方の立場などわかるから。
by マダムプラム-
0
-