みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
NEW旦那さんに問題有り
新婚でなんで?って思ってたけど、これは旦那さんに問題ありですね。
こういう人男女関係なくいてると思います。by とうきょうにいかな-
0
-
-
5.0
他人事ではない
私の父がアスペルガー症候群と診断されているので、決して他人事とは思えない話でした。幸い母がカサンドラ症候群というほどの症状に陥る事はなかったようですが、母は父と一緒にいる事で気を吸い取られるような感覚に陥ると話していて、この作品の主人公の百合もまさにそのような状態に陥っていると感じました。夫の徹のデリカシーのなさや気分屋な面に振り回され、それでも良い所もあって突き放せない百合の苦悩がリアルで、どれほどの苦労を重ねていく事で徹への情を全て捨て去るまでになってしまうのか、気になって読み進めてしまう作品です。
by 🍀琴葉🍀-
1
-
-
3.0
どちらが大変か
カサンドラ症候群をとりあげた漫画です。発達障害の人の話しとか結構ありますが、こちらはそんなパートナーがいる方を照らしてます。大変ですね〜。。。
by Yokidoki-
0
-
-
4.0
そもそも
結婚に至るまで早すぎじゃないかな?と思うし、、会話屋行動に違和感ありすぎだったでしょ?失恋の後だったからなのかな?
by のなのなの-
0
-
-
4.0
無料分を読んでいます。相思相愛で結婚したのに、旦那さんの障害特性?で生活が困難に…読んでいて辛くなりました。
by CC CC-
0
-
-
3.0
まだ3話までのレビューですが。旦那の幼少期はどのような感じだったのかな。ご両親はまさか気が付いていない?奥さまのストレスはたいへんなものでしょうね。
by なんど寿し-
0
-
-
4.0
結婚前にもっと注意深く観察していればよかったのに,と思ってしまうのは他人だからでしょうか?少なくとも,もっと交際期間が長かったら,色々,発見できることもあったかもしれないと思えてなりません。
-
0
-
-
2.0
発達障害もいろいろいるんだろうけど結婚する直前とか結婚してからいうのはないでしょ。マジでそういう人かどうかしっかり確認してから結婚する。
by 仲佐愛菜様で夜話は-
0
-
-
5.0
家の夫もこんな感じ。発達障害は十人十色って言葉は本当なんだなと、理解が深まった気がする。家の夫とも、要相談。
by 墓中や腰セスナ機-
0
-
-
3.0
はっきりと発達障害認定を受けていないけれど、こういう人沢山いますよね。
程度や症状は個人差はかなりありますが。-
0
-
