みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(109ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
発達障害の子どもがいます
タイトルを見た時すごく悲しかったです。
発達障害の夫だから不幸になりました…というような内容に取れます。
程度にもよるかと思いますが…このご夫婦が理解し合って幸せになれる結末になることを願ってます。by 匿名希望-
10
-
-
4.0
気になる。。
なんか初恋を思い出しました。こういう人いる。共感しました。一緒に生活する前に気づかないと大変なことになりますよね~
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おためし
お試しで読んでみました。今話題の発達障害。いろんなパターンがあるし性格も様々で診断が降りてない、病院にかかってない人もまだまだ多いと思います。身近な発達障害と思わられる方とは違うパターンの旦那さんですが、暇つぶしにはいいかなって感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
発達障害の夫。という設定。
周りの人も気づいてないって。周りのサポートがあるからできていることもあるのでは?
私の友達の子供にも発達障害の子がいますが、親や身近な人の理解とサポートって大切だと思います。
この作品だと、周りは誰もが気づいていないし、結婚した相手も気づいてないって。
どうなんだろう?と思いました。by 匿名希望-
5
-
-
1.0
試し読みしました。
発達障害って今すごく話題になっていますが…作者の方は本当に発達障害の事、症状などを理解して書いていますか?
リアリティーもなく面白くないです。今後の展開にも期待できません。by 匿名希望-
12
-
-
4.0
悪気はない
残念ですが、自分もこういう夫とは一緒に暮らせないな、って思います。仕方ないのはわかるけど…
難しい疾患です。by 匿名希望-
5
-
-
2.0
気付かないもん?
発達障害だって気付かないのかな?
「ちょっと変わった人」「忘れやすい人」で済まされるから?
でもこれだけ酷かったら親とかも気付かないのかby 匿名希望-
1
-
-
1.0
面白くない
ハッキリ言って面白くないです。
試し読みしたけど内容がパッとしないし
続き読みたいとは思いませんでした。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
発達障がい児の親ですが
よく調べずにノリで描いているとしか思えませんでした。
就職していて結婚するまで気づかない程度なら、周りが寛容になれば何とでもなります。
奥さんの方が神経質でワガママに見えます。
特性を理解して良い結婚生活を送ってもらえたらいいですが。。。
私は不快なのでもう読みません。by 匿名希望-
10
-