みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵柄は可愛いくて読みやすいです。旦那さん、最悪ですね!自分勝手で人の気持ちが分からない。子どもが出来る前に離婚した方が良いのに。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
残念
発達障がいのある方との生活を描くのは良いですが、タイトルと表紙が、発達障がい=部屋が汚い、幸せな結婚はできない、という印象を与えるもので不快でした。
また1話だけ読みましたが、女性が男性への不満を一方的に溜めていて、じゃなんで結婚するの?と聞きたくなりました。発達障がいとうまく付き合っていくストーリーでないと描く意味ないと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
発達障害に対して色んな意見がレビューに載っていました。私の妹がそうかな?と思います。全く片付けが出来ません。掃除機も半年に一回かければ良いぐらい。私が注意すると「ゴミは落ちてない!」と、言います。私が「ゴミは落ちてなくてもホコリは落ちてる!」と言うとしぶしぶ見える所だけかけます。
もう諦めました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みましたが、なんか重い話でした。絵はすごく読みやすいですが、ポイント使っては読まないかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
カサンドラのおはなし
カサンドラのお話でした。
切ないですね…。
他人事とは思えない部分もあり、何か参考になればいいなと思いました。by mMa-
0
-
-
4.0
まさか⁈
発達障害って意外と身近なんですねーと思いました。まさかうちも…?と思える部分もありましたねー勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しみ
周りに同じような境遇の人を知ってるだけに感情移入しすぎて正直読むのに疲れたぐらい。すごく同情してしまった。
by てまれ-
0
-
-
4.0
発達障害のある方々と関わってきたのでよくわかりますが、言葉のイメージ化がとても難しいです。また、思い込みが激しい人も多く、訂正するのが大変なので、最初が何事もとても大切です。理解してもらうのに、根気も要りますが、わからず苦しいのはわかるので、そこで相手の気持ちに寄り添いながら付き合うことが、一番大切だと思います。社会啓発と捉えて読ませていただきました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そのままです
私の夫も発達障害で
この主人公の夫と全く同じ
普通なら悪気がないとやらないようなことを
本当に悪気なくやるので
どうしていいかわからず困り果てました。
この先どんなふうに展開するのか楽しみですby しるばーさくらさん-
0
-
-
2.0
グレーな人
グレーな人が多いから、発達障害かただのKYなのかわからないし、みんながみんな生まれたときに検査すればいいと思う。
そうすると更に生きづらい世の中になるのかな?
発達障害の方の奥様は大変だなとおもいました。by 匿名希望-
0
-