【ネタバレあり】夜王のレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白かった
ドラマからハマって読んでました。
ドラマとマンガと役の感じ雰囲気違うけど、どっちも面白くてよかったです。by ハレルヤペガサス-
0
-
-
4.0
昔ドラマでもやってたので原作も読みました。
途中までは遼介の成長していくのが面白く読み進めていったのですが、麗美さんが亡くなってからはちょっと中だるみしてしまうかもしれません。by はむおに-
0
-
-
5.0
まだまだ話数は前半だけど、
めっちゃはまりました。必ず全話読みたいです。
1話が長いのでゆっくり読みたいとおもいます。by 匿名お願いします-
0
-
-
4.0
倉科先生の作品の大ファンです。先生の作品をいくつも見たいます。懸命に頂点に向かって、挫折しながらも頑張り抜いていく姿の作品が大好きです。
by ヨーヨー3-
0
-
-
2.0
ドラマ見てたから最初は展開ちがくて戸惑ったけど、りょうすけは性格いいんだろうけど実際いたら成功してないかなーと。たいして会話面白くないもの。もっとそこらへんの成長描いた方が良かったきも
by あかさたなはまややなは-
2
-
-
3.0
夜王
新宿、歌舞伎町に座り込む男、主人公は金も、コネも、何も持たずに北海道から出てきた彼には東京の街は冷たかった。
by エスハイ-
0
-
-
2.0
普通にイケメン
主人公は…普通にイケメンです。青臭さが漂ってる様で、決めるトコ決めるし カリスマ性も持ってるので中々良い。
by ロキキロ-
0
-
-
4.0
おもしろい
どれだけ口がうまく、頭を使えるか、自分の1番最初に立てた目標を崩さないように、どれだけ努力をしてもなかなかできない事。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
水商売もの
この作者の水商売物の
作品は元気をもらえるから
好きなんだけど、
キャバとホストより
銀座や舞妓のほうが品があってすき。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夜王は面白い。
東京に来れば勝手に人生が開けると思っていた勘違い野郎が、歌舞伎町で自ら成り上がっていく様が清々しくて好き。
by 匿名希望-
0
-