みんなのレビューと感想「The 洗脳―心理学で読み解くオウム真理教事件―」(ネタバレ非表示)

The 洗脳―心理学で読み解くオウム真理教事件―
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/07/11 11:59 まで

作家
森園みるく(プロフ付) 岸正龍(プロフ付)
配信話数
全12話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
2.8 評価:2.8 176件
評価5 14% 25
評価4 11% 19
評価3 36% 64
評価2 20% 35
評価1 19% 33
1 - 10件目/全176件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    宗教について考えさせられる

    あの歴史的大事件、オウム真理教について、丁寧に解説してくれている。なぜ信者が暴走していったのか、時代背景や心理学を元に分かりやすく描いてくれている。
    宗教学を学ぶ一助になると思う

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    実際にあった事だからこわい。麻原について詳細が知れるので少しずつ読んでます。なぜあんな事件が起こったのか。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    人の

    怖さと弱さの話。
    同調圧力や誘導尋問は普通によくある事で、たまたま凶悪な麻原がいただけの事。弱ってる人間はころりと堕ちてしまいます。
    マインドコントロールの仕組みはよくわかりますが、マンガとしては面白くありません。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    思い出しますね

    ニュースがオウムで溢れて流行語も、オウムで使われている言葉で溢れ、日本中がオウムでいっぱいになった、あの時を。知っていることばかりな、はずだけど、こうやって見ると何か違って見えます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    重大事件なので、たくさんの考察がされているからわざわざマンガで読む必要は私はないかなと思いました。わかりやすいかとは思いますが。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    大切

    重大な事件を風化させないことは大切なことだと思います。事実に忠実に幼い頃のことなど描いてくれていらと思います。読むべき作品と言えるのではないでしょうか。

    by mikalon
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なんだろう、、、そんなにも笑わせたいのか

    なんだろう、、そんなにも笑わせたいのか?なんだか絵のタッチもコミカル要素が半分以上、知らない世代や他人事と思ってる人にはこういう手法が受けるのだろうか?と思ってしまった。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    このシリアスな案件に、依頼されて描いた漫画家さんと思うのだが、いきなりギャグ顔の人物が出てきて冷めた。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    カルト理解に必読

    カルトの実情が学べるので、旧統一協会の問題が明らかになった今こそ、改めてこの漫画のメッセージであるカルトに騙されないための知識がもっと広がって欲しいです。
    統一協会の漫画化もお願いします。

    by nonuke
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    人の心を

    ポア、イニシエーションなど
    耳に新しく、聞いた時に心地の良い耳障りの言葉たちを使っていたのですね。
    信仰は自由ですが他人に害を加えちゃだめですね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー