みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ちょっと共感
出産前は、生まれたらすぐ職場復帰なんて思っていても、育児休暇の終わる頃になると子供はめっちゃかわいくて職場復帰が嫌になる…。
職場の仲間は、復帰を待ってくれていてもね、かわいい我が子を保育園に預けて働くのは、出来れば避けたい、もっと休みを延長したい人、こんな裏技を使ってるのかもしれませんね😅by riech-
0
-
-
4.0
おもしろい
絵がカワイイので読みやすい。内容はこれから面白くなっていく展開で続きが気になる終わり方なのでこれからゆっくり読みたいと思っています。お腹が大きくて大変だけどキャラに愛着があっておもしろいと思います。
by となりのアシベ-
0
-
-
4.0
お妊婦さま
妊娠にまつわる話は尽きないと思う。。それが働いているなら尚更。本人のハイな気持ちと制度、その裏にいる周囲の人々。
by うさぎの孫-
0
-
-
4.0
おもしろい
この先生の話、スキー!絵も可愛く読みやすいです、オススメ!サクサク読めます。結婚妊娠て、いろいろあるよねー
by りここ☆-
0
-
-
4.0
面白い
絵も綺麗で内容もスラスラ入ってくるのであっというまです。
2度妊婦経験してますが、すごいな〜…と。笑by がりぞうS-
0
-
-
4.0
マタハラ、逆マタハラ、今時のご時世には避けて通れない問題。面白いと書いても良いのか?!
読んで勉強しようと思います(笑)by ウガウゴホホッ-
0
-
-
4.0
考えさせられる。
漫画だから面白く読めるけど、実際にそうしている人がいるとは考えたくないけど、妊娠中に今までと同じお給料もらってるのに、今までと全く同じように働けないのは本当に申し訳ない気持ちになる。
マタハラは絶対ダメだけど、妊婦だって周りの支えがあって働けてることを感謝して働いていますっ!
何が言いたいかと言うと、面白かったです!by 373737373737-
1
-
-
4.0
素直っていいな。
なんでスミマセンなんだろう。
読んでいて悲しいとこらもありました。せっかくつかんだしあわせ。満喫しましょうよ。by なし匿名希望-
0
-
-
4.0
助けてもらうのが当たり前、と言うのはどうかな…
仕事に対してのマイナスをマタニティを理由に他の人に埋めてもらうなんて
一人分のお給料をもらうための貢献度からして
間違ってると思うよ
できないことがあるならその分
別のできることで返さないとおかしいよ。
お互い様でしょと言って何もしないのもおかしい。
お互い様にならない人もいるし異動や退職して返せない場合もあるし、そもそも会社が在りつづけるかも含め
状況はどんどん変わるんだから、
呑気なこと言ってないですぐ返せって感じ。by ピンクポーチ-
3
-
-
4.0
謝る必要はないけれど
身近なテーマですね。この話ほど極端ではないですが、会社の妊婦さんたちにもいろいろいらっしゃいますよね。途中の話で不妊治療中の女性の話がでてきますが、本当に切ないですね。現実問題を題材にしているので、読みながら頷ける部分が多かったです。
by Echu-
0
-