みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
難しいよね
妊娠=子どものために(自分も)休める
が、回りは迷惑。
確かに。
そこを回りの手をとることなく埋めてくれるものがあれば、みんななんとも思わないんですけどね。。。
公務員はその点、臨時職員別枠で雇ってその人が実力あろうが期間終了で終わり。定期的な試験を受けて、受からなければ、採用はなし。なので、この人いいって思われて、休み中に自分の場所が奪われることもなし。
会社は儲けを出さなければなので、大変だなぁと、思うけれど、その分、給料に反映されるので(友人の年収はすごい)、まぁ、大変さとかはトントンかな…
と、思いながら読んでしまった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
むかつく顔を描くのが上手い!(笑)
こういう女の人実際いるけど、現実では成敗なんてされないからスッキリ(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
身にしみる…
産休に入る人たちを見送ってきた側です。
ここまでじゃあないけど、色々と共感できることが多かったので面白かったです。同時に、うちはまだマシだったなぁ〜なんて安心しました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感できまくりです。
女性の多い職場でのあるあるです。
妊娠や子供を理由に、単身者へ負担をかけて当たり前という顔をしている人、いますよね。
色々考えさせられます。by ゆきつねぽん-
0
-
-
3.0
すごいな、、。
こんなに図図しいひと居るのですね、、。引いてしまいました。そして女の敵は女。には激しく共感しかないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性の妊娠などに関するテーマについていろんな視点から描かれていました。自分も登場人物たちと同じ世代なので共感したり、苛立ったりしながら読ませてもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もやもや
よく聞く話だけど嫌な世の中だなぁ、とひしひし感じます。子供が産まれることは、おめでたい事だけど周りの人間にはそれだけではない、女性の社会進出が進んでも、男性が出産できるようにはならないし(^_^;)
妊娠して迷惑かけたこともあるし子持ちの人のしわ寄せをもらったことがあるのですが周りの人の本心はわからない。by とかめる-
0
-
-
3.0
そう思う
仕事続けて結婚して妊娠したら、こんな感じで迷惑かけるよなぁと思う。実際、産休、育休の職員の仕事が増えて大変だったことを思いだした。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
イラつくから星4個
イラつく。
超イラつく。
だから面白い。星4個にしました。
イラつくことが吹っ飛ぶ場面がいつか来るんだろうね。
そこが楽しみ。by 偶数-
0
-
-
4.0
妊活、妊婦、産休明け、それぞれの立場での主張と、残る側の立場からの視点があり、いろいろ考えさせられる漫画。一般的に言えばたしかに妊婦や妊活中に対する理解がない会社はブラックと言われるし、時代にそぐわないと言われてしまうが、だからと言って、妊婦や妊活中の人がえらそうにする、休んで当たり前な態度をとっていてはなにもかわらない。お互い様の気持ちと感謝のきもちは人として必要だと思う
by 匿名希望-
2
-