みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんだかとってもリアリティーがあって入り込みやすい内容でした。実際今の世の中まだまだ妊婦さんに対してこーゆーことあるんだろうな。
by chami2-
0
-
-
3.0
まだ
無料分までしか読んでいないですが、色々と考えさせられる漫画だと思いました。全ての妊婦さん、ママさんがこんなに酷いとは思いませんが、ニュースとかでもよく見るし。周りの理解を得るためにも自らの行動を改めるべきかなと。
by tomnmingoo!-
0
-
-
3.0
タイトルに…
騙された(言い過ぎw)
すみませんて、不義の妊娠が題材かと思いきや産休育休、マタハラ、逆マタハラなど考えさせられる内容でした。
日本社会における制度など様々な問題点や不寛容さが相まって、解釈次第でどちらにも転ぶなぁと思いながら読み進めました。by 〓のの〓-
0
-
-
3.0
今は〇〇ハラスメントがありますが、いいところあり、でもそれを要領よく使っている人も多いみたいです
結局は周りが迷惑な訳で、そうでない場合もあり、難しい問題ですねby ふらふらまま-
0
-
-
3.0
自分は結婚も妊娠もしていないので未経験なので未知の世界のストーリーと思って興味深く読ませて頂きましたが、これが本当に世の中で起こっていることなんでしょうか…
by 藍子ちゃん-
0
-
-
3.0
おぉ
興味深いですねー。
妊婦は嬉しい事ですけど、仕事とかあると女性は大変ですよねぇ。
欲しくない人、出来ない人色々いるので難しい世の中ですね!by カカオー-
0
-
-
3.0
んー
わたしも妊婦だったときもあるし、感染症を気にしながら保育園通わせたこともあるけど、、、なんかいまいち同感!!とはならないお話が多いんだよね。
保育園の登園自粛を強くお願いするなら、休園にしたらいいし、そんなの保育士も保護者もこどももかわいそうですよ。
やらないならやらないで、保育士も自宅待機でいいし、中途半端に保育園の開けてるからダメなんだよ。by あじりる-
0
-
-
3.0
考えさせられる
真面目な人が泣きをみて、図々しい人が笑う世の中になっちゃってるんでしょうね。少子化対策に貢献してるんだから優遇しなさいよ!みたいな態度をとられると、は?となるのは当然
by 匿子②-
0
-
-
3.0
妊娠することを手放しで喜べる状況だというは本当に幸せな事だと思う。みんないろいろな事情を抱えている。わたしも頑張ろうと思った。
by マロンぐらっせ-
0
-
-
3.0
妊娠して色んなことを知る
女はすごい!お腹の中に新しい生命、人間を宿しお腹の中で育てることができる生き物…
人間であれ動物であれ母は強い、あの痛みに耐えて子供を産む、そしてたくさんの事を学ぶ
だからそのことを大切にしてほしいと思うby 水瓶-
0
-