みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(152ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
タイトルで面白そうで2話無料版見ました。
産休に入った主人公のこうはいが、戻ってきた時にすぐ2人目の妊娠ですぐ産休に入り、仕事の苦労と主人公自身は妊娠したいのか考える漫画でした。どんな感じにストーリーが進むのか楽しみですby saki111123-
0
-
-
4.0
育休や妊活の色々な問題。
育休を取って復帰したものの二人目が出来たと復帰早々報告し、また育休を取る女性社員の人手がギリギリでやっている他の社員の大変さを察することが出来ない無神経な言動にはイライラしました。
でも、社会全体がもっと育休を気がねなく取れる法整備などを進めないと少子化は解決しないと思いました。
育休の女性社員に強く言えない対応とは反対に妊活で早退をする女性社員にはきつく当たる上司にはモヤモヤしました。by 蒼瑚-
0
-
-
2.0
うーん
無料分だけ読んでみましたが、自分も独身生活が長かった事もあり、妊婦の同僚にイライラしてしまいました。不妊治療中の女性は気の毒過ぎて読んでて辛いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
デリケートな話題
続き気になるところでやはりポイント。
産休育休時短勤務いろいろ制度はあるけどしっかり守ってくれる企業少ないから大変よね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
モヤモヤイライラ
読んでて、モヤモヤイライラしちゃいました。(3話まで読みました)子供を生むこと事態は悪いことじゃないしなぁ。。。
あと、日本の仕事の仕組みがもうちょっとよくなればいいのに。。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
育休しっかりとって育休あけにまたすぐ妊娠する人います。妊娠はすごく喜ばしいことだし、仕事との両立は本当に大変、、、
私も育児しながら働いてるので味方になりたいけど、、、
難しいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
とてもデリケートな問題を扱う漫画だなと思いました。とはいえこんな女性がおったらたまらんなと。。。よくいえば自分を出せてるけれど。。仕事となれば、子供のことでお休みを取らざるを得ない状況、本当に悩ましいし、心労が絶えない。考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分だけ。
無料の二話だけ読みました。入社→妊娠→産休→復帰→即産休。まあ、現実にもまれにこういう人います。(ほとんどの女性はまわりに気を遣いながら、短縮された時間内に男の人以上の成果を挙げて帰宅してます)
ただ、そういう人ってだいたい仕事できないし、いてもいなくても仕事には支障出ません(笑)給料払うのは会社だし、その会社がOK出してるならいいんじゃないって思ってます。
結婚、妊娠に悩むOLの話以上でも以下でもなさそうだし、特に得るものもないだろうから、これ以上読みません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありそう
ありそうな話ですね。
産休、育休とれる会社ならいいですけど、
これはさすがに迷惑かな。
まわりの人が大変になってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供産む人、産まない人、どちらも共感できるところがある。
あと産休取られた会社の人たちの気持ちも複雑ですよねby 匿名希望-
0
-